六甲ミーツ・アート芸術散歩2017。アート見ながらランチのTENRAN CAFE
3回目の六甲山。最初に寄ったのは六甲ケーブルの六甲山上駅に直結している天覧台にあるTENRAN CAFE。眺望のいいカフェとして先輩駅長さんたちもたくさん書かれている場所ですが、ここでも六甲ミーツ・アートの作品が展示されています。内覧会では一番最後に寄った場所。もうお腹ペコペコで軽い低血糖状態(その時の愚痴はこちらの記事で。笑)。ボーッとして「ここはどこ?」の状態で作品を見せて頂いたのみ。「本当はカフェ利用が必要なんですけどね、今日は内覧会ですから」とお得感ある解説付きでしたが「もう・・・カフェ利用させてください!!!」と内心思ったあれから2ヶ月。無事に利用させて頂きました!
14時15分頃到着。モフモフひつじちゃん
(「羊がいる山」というタイトル)いました!触りたくなってしまうけど我慢してくださいね
おすすめメニューの六甲山のやまみつカレーを注文しました。六甲山のやまみつとは蜂蜜です。2回目に六甲山に行ったとき、新蜜を買いまして自家製トーストにかけたらとってもおいしくて大ファンになりました
甘いカレーは苦手なのですが、六甲山のやまみつならおいしいかも?と思って注文して正解
サラダにもかけたい!と思ったくらい、何にでも合うあっさりした蜜です。カレーの辛さも活かしながら蜜のあっさりした甘みとコクでおかわりしたくなりました。蜂蜜はこちらのカフェでも売ってますよ。
もうちょっと何か食べたいなぁ~と思っていたら・・・、六甲山のミルクロール!実は生クリームのケーキはあまり得意ではない私ですが六甲山のミルクなら食べたい!と思い注文。こちらも大正解
あっさりしていて何個でも食べられます~。添えてあったいちごジャムも甘さ控えめやさしい味で嬉しかったです。カレーとコーヒーとケーキ全部で1580円だったのでお得にいただけました!そしてヒツジちゃんのそばのテーブルだったので作品独り占めした気分でした。
天覧台にはもう一つの六甲ミーツアート作品、スペース・ホワイト・カフェがあります。こちらは作品を見るだけもOK!またもや、内覧会参加によりそういう知識も身につけたため、「入ってもいいのかなぁ」と躊躇っていたファミリーに「ここは入れますよ!」とスタッフばりにご案内。
六甲山上駅についたら、まず天覧台でゆっくりしてから山歩きもとってもよいですよ~!
っということで、六甲ミーツ・アートネタはこれにて終了。大変、楽しませて頂きました!ブログ活動を通じて素晴らしい機会をくださった編集長はじめ、関係の方々に感謝致します!会期終了まであと2週間!行ったことある方もない方も防寒対策だけはきちんとして、気軽に遊びに行ってみてくださいね~!
六甲ミーツ・アート 芸術散歩 2017
会場:六甲ガーデンテラス、自然体感展望台 六甲枝垂れ、六甲山カンツリーハウス、六甲高山植物園、六甲オルゴールミュージアム、六甲ケーブル、展望台、六甲山ホテル、六甲有馬ロープウェー(六甲山頂駅)
[プラス会場]TENRAN CAFE(カフェの飲食利用が必要)、[サテライト会場]六甲山牧場
会期:2017年9月9日(土)~2017年11月23日(木・祝)まで
ザ・ナイトミュージアムは10月20日(金)~11月12日(日)平日~18:30/土日祝~19:30(受付は30分前まで!)
時間:10:00~17:00(会場により21:00、土日祝は22:00まで鑑賞できる作品あり)
チケット:大人(中学生以上)1850円、子供(4歳~小学生)930円
※サテライト会場の六甲山牧場のみ別入場料金が必要。
公式Webサイト(マップも見られます!)はこちら→http://www.rokkosan.com/art2017/
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(3)
AKKO 2017年11月10日 14:26
ヤスコちゃん、まりーちゃんやったわ笑\\\\(//∇//)\\\\今日の京都も、家の近所さえ天気がいいので観光客の方であふれていますよ。六甲山もやっぱり多いのかな。
AKKO 2017年11月 9日 22:37
羊さん、 これみてメリーちゃんのひつじの絵本思い出した。今から読み直して見よう。自然豊かな六甲山で食べたら美味しさ倍増だね。\\\\(//∇//)\\\\
ヤスコ2017年11月10日 19:38
AKKOちゃん
最初のコメントに返信しようとしたらそのまま仕事に呼ばれて、放置してしまったー!ごめんなさい!
まりーちゃんの羊って本があるんですねー。羊って人の顔見分けられるという研究発表があったとNHKで今朝言ってて、やっぱ賢そうな顔してるもんなーと家の中で話してました。笑
六甲山もあんなに人いるなんて!私はなんで今まで行ってなかったんや!と思いますわ〜。知らないことだらけですね。いや、ほんと。