趣味
中山観音駅付近で境界杭見つけた!
みなさんこんにちは。「ヤスコとありこ」のヤスコです。
2017年度のバーチャル駅長をしていたありこさんと一緒にブログを書くことに致しました。これは練習なので、今度ちゃんと自己紹介しますが・・・2017年度の私のネタ、覚えてくださってますか?最も自由でマニアックだったと思っています たまに背伸びして話題のものに何とかついて行って記事にはしていたものの、もう2度目ですからね!元々背も高いから今回は背伸びなんてしません。もっとマニアックに!我が道を行きます
ブログを終えてからも、いろんなものを見つけては写真を撮るという生活をしております。これから紹介するものは半年ほど前に撮った写真なんです
いや、こんなの書かなくってもいいんですよ。でも2017年度の私と違う点は写真に映り込んだ植物で季節がバレてしまうことがわかったのです。そのあたりはまた追々記事にしていくと致します。中山観音駅近くの郵便局に向かう途中で踏切がしまっちゃいまして、ボーッとしておりましたら・・・。
あったんです!!境界杭が。
実はあちこちで目撃しているのですが、これを追っかけると阪急電鉄の歴史も紐解けるかもしれないとニヤニヤしておりますのでとことん小出しします。あるいは池田文庫などで線路が敷かれる頃のネタを集めて現地に向かえば新たな境界杭に出会えるかも・・・とこれまたニヤニヤ
境界杭だけでなく、何か見つけてしまったらワクワクしてしまう私に、どうぞ1年間ついてきてくださいね。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)