猪名川沿い、阪急電車を見ながら聴きながらおさんぽ。
2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のヤスコでございます。
2019年度バーチャル駅長のまみさんとの川西能勢口界隈のおでかけ話があと2つありますよ
ナイチンゲール像、栄根寺廃寺遺跡公園のあと向かいましたのは猪名川
本当はドラゴンランドに行きたかったんです。
川西能勢口駅近くの公園施設として、猪名川沿いの「ドラゴンランド」へも取材に行ってきました。
-- 阪急電鉄 【公式】 (@hankyu_ex) June 17, 2019
ドラゴン(龍)の形をしたジャングルジムのような遊具が有名。
初めて中を通りましたが、ジャングルジムというより回廊になってますね。
小さいお子さんと一緒に入っても安心。
大人もワクワクです。 pic.twitter.com/ulPwXJhxf3
阪急電鉄公式Twitterの初代中の人が以前紹介していて、大人なのに通り抜けたとのことだったので私たちも遊べるかも?と思い...しかし予想以上に親子連れが楽しんでいたので、今回はお邪魔せず、そのままぶらぶらと川沿いを歩きました
歩いていると、ガタンゴトンと阪急電車
が走る音
が聞こえてきました。
さらにそのまま歩いていくと、誰かが植えた?チューリップが咲いていました(※4月上旬)。
まみさんが「野生のチューリップ
」とおっしゃっていました(名言
笑)。本当は川沿いだからいろんな植物があったに違いないのですが...。今回はこれだけで良しとしましょう
しばらくここで阪急電車が何本も走っていくのを見送りました。
新しい生活様式では室内で長くお話しするのは難しいですし、生活道路でも車や自転車や他の歩行者に気をつけていると横に広がってのお話しは難しいですよね。ゆっくり並んで歩きながら長くお話しできてとっても貴重な時間でした感染リスクを避けながらも友人との時間、大切にしたいですからね、こんな過ごし方もいかがですか?川沿いのお散歩コース、また今度、他の場所でもご紹介しますね。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(2)
ありこ2020年6月 4日 22:51
遊具で遊びたいですぅ。
雨の日だったら誰もいないけど、滑るかな?
あっ!夜とか!
もちろん、世間が落ち着いたらでよいです。
ヤスコ2020年6月 5日 07:37
ありこさん
そうですね。ただ…中の人がくぐった後から設置されたものかわかりませんが、対象年齢というか、○○以上の方の利用は想定していません的な看板が設置されていたように思います…。笑
追記
こちらです↓
https://www.city.kawanishi.hyogo.jp/shiseijoho/shokai/kankouannai/1003058/kankou_do.html