「神戸六甲山花さんぽ」まとめ
2017年OGコンビ「ヤスコとありこ」のヤスコでございます。
この1週間、役得で体験した「神戸六甲山花さんぽ」を記事にいたしましたが、みなさん、行ってみたくなりました??
記事の下にそれぞれの施設の入園料・入館料を書いておりましたがもう一度、各施設の写真を見ながら価格を復習しましょう
六甲高山植物園:大人700円・小人(4歳~小学生)350円
六甲オルゴールミュージアム/シュトラウス・カフェ:大人1050円・小人(4歳~小学生)530円
自然体感展望台 六甲枝垂れ:大人310円・小人(4歳~小学生)210円
...つまり、3施設を回ると通常は大人2060円・小人1090円なのです。
ところが「神戸六甲山花さんぽチケット」(3施設周遊券)は大人1500円
で560円お得
、小人750円で340円お得
なんです。1日で回りきれなかったら日を変えても利用できます
さらに!これだけではなく特典付き!
チケットの裏面にはプラスⅠ施設入場と記載がありまして、神戸六甲山花さんぽの会期が終わっても11月23日(月・祝)までの期間に六甲高山植物園・六甲オルゴールミュージアム・自然体感展望台 六甲枝垂れの3施設の中から1つを選んで再入場できます 私、すぐにこの特典を使って高山植物園行く!!
期間中はチケット提示で六甲山カンツリーハウスにも割引価格で入場できます(ニッコウキスゲがたくさん咲いているらしいですよー!)
とりあえず1枚、手に入れたらものすごくお得なことは間違いありません 今回は役得で頂きましたが、個人的にもう1枚買って会期中にもう一度楽しもうと思っていますよー
そうそう!六甲山上施設を回るのには「六甲・まやレジャーきっぷ」がお得なのですが、現在、阪急電鉄版は発売が休止されております。あのきっぷの通りに動けば迷子にもならないのですが今回は簡単に行き方を書きますね。
阪急六甲駅から神戸市バス16系統・106系統に10分乗ります。(片道大人210円。往復420円)
六甲ケーブル下から六甲ケーブルに10分乗ります。(表六甲周遊乗車券を買うと六甲ケーブル往復+山上バスがフリーパスでお得。大人1370円・小人690円)
六甲山上バスであちこち移動する。ナンバープレートが653!ロッコーサン!
つまり阪急六甲駅から30分ほどで究極の癒やしの時間が得られるということですよ 是非是非皆様も楽しんでくださいね。以上、神戸六甲山花さんぽの役得報告でした。
神戸 六甲山花さんぽ 3施設共通券
販売価格:大人:1,500円、小人:750円 ※Webサイトにはさらにお得に手に入れる情報もあり!
販売場所:有料3施設窓口/六甲遊山案内処 ショップ737
販売・開催は7月12日まで。
Webサイト:https://www.rokkosan.com/flowerwalk/
関連記事
この記事へのコメント(4)
ありこ2020年6月12日 20:24
わかりやすい!
「神戸六甲山花さんぽチケット」の「お得さ」と「1日限定チケットではありませんよ。」がよくわかります!
しかも、交通も!
11月23日期限のおまけの1箇所は
オルゴールミュージアムに行くつもりです。
ヤスコ2020年6月12日 20:01
もう一人のヤスコさま
お得ですよ!これは。六甲山観光、やっていける?って上から目線の文章を盛り込みそうになりました。笑
もう一人のヤスコ2020年6月12日 14:16
ウフフ、戻ってきましたネ、ヤスコ節!その気にさせる?おトクやん!楽しそうやん!今後ますます楽しみにしてますよ!
ブログ記事・コメントに関するご注意
- ブログの記事・コメントの内容は、全てそれぞれの執筆・投稿時点のものです。時間の経過とともに掲載情報と実際に不整合が発生している場合もございますのでご注意下さい。詳しくは「ブログdeバーチャル駅長利用規約」をご覧下さい。
- 公開承認制の為、コメントをいただいても承認までページには表示されません。
- 公開承認はリアルタイムに行っているわけではございませんので、半日や1日、もしくはそれ以上のお時間をいただく場合があります。ご了承ください。
- 入力いただいたお名前、ウェブサイト、コメントは全てページ上に公開されます。公開されたくない個人情報は入力されないようにお願いいたします。
- 初めてコメントをされる方は「ブログdeバーチャル駅長利用規約」を必ずご覧下さい。
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。
ヤスコ2020年6月12日 20:52
ありこさん
さすが!オルゴールミュージアムを選択なさるとは!
一番お得です!
シュトラウス・カフェにもまた行きたいですねぇ。