≪蹴上インクライン≫犬らしい犬釘さんを探しに
2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。
ブログを読んでくださった方から「犬釘さんは蹴上インクラインにいるらしいですよ」とTwitterでコメントをいただきました。なんとうれしい情報!ありがたく存じます。
そして先日、ヤスコさんと献血のため京都へご一緒するにあたり、他はどこに寄れるかな。と考えていましたら、「蹴上インクラインも行けますよ~。」とヤスコさんからすばらしいご提案!
うれしすぎます。
当日、
全身期待のかたまりで行って、もし犬釘さんに出会えなかったら落胆も大きい。
「犬釘さんにお会いできなくてもふてくされずに、ちゃんとオトナな振る舞いをすること」と自分に言い聞かせて家を出ました。
しかし!
蹴上インクラインには、犬らしい犬釘さんが、びっくりするほど、あちらこちらにおられたのです。
①レールにぴったりくっついている犬らしい犬釘さん。②レールと微妙な距離感がある犬らしい犬釘さん。
耳に傷あり。③少々わかりにくくて申し訳ありませんが、レール両側とも、犬らしい犬釘さん。
④こちらは、どちらも亀形の犬釘さん。
⑤レール下が犬らしい犬釘さん、上は亀形の犬釘さん。
⑥まくらぎさんが小さくなってしまったせいか、首がかなり見える亀形犬釘さん。
⑦こちらも首が見えている犬らしい犬釘さん。
⑧レールと一体化の亀形犬釘さん。
キクラゲさんみたい。やわらかそう。⑨いろんなご苦労をされてきたのだろう犬らしい犬釘さん。
⑩犬らしい犬釘さんと犬っぽい植物さん
犬釘さんたちがおられる場所。
犬釘さんが固定しているレールは、舟を載せた台車用とのことです。
舟は何を運んでいた?
軽トラック一台分の荷物が運べる?
インクラインの前後は手漕ぎ?
手漕ぎだったら、船頭さんがどこかで待ってた?
疑問だらけです。
この時代がよくわかっていません。(今の時代ですらわかっていないのであたりまえ。)
「インクライン」「琵琶湖疎水」については、勉強して、またブログにあげたいです。
・今までの犬釘話はこちらです。
①犬らしい犬釘探し(☆8月2日☆)
②《夙川駅》犬釘さんとの出会い(☆8月25日☆)
・すごくかっこいい犬釘さんはこちら→☆阪急電鉄【公式】Twitter☆
蹴上インクライン
【住所】京都市左京区粟田口山下町~南禅寺草川町
【交通】地下鉄「蹴上駅」1番出口から徒歩約3分
市バス「岡崎法勝寺町」徒歩約5分
【HP】https://www.city.kyoto.lg.jp/suido/page/0000007153.html
琵琶湖疎水マップが楽しいです。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(2)
ヤスコ2020年9月13日 16:41
いやー、たくさん犬釘さんいらっしゃいましたねぇ〜。
桜もない、他の花もないのに割とたくさんお客さんがいてびっくりでした。
ありこ2020年9月13日 23:18
ほんとに!犬釘さんにもお客さんにもびっくりでした。
お客さんは多かったですが、犬釘探しをしているのはヤスコさんとワタクシだけだったような。。
冬に行って、冷えた犬釘さんを撫でてみたいです。