出石皿そば 花水木~伊丹駅の上で飲む~
2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。
王子公園駅-六甲駅の踏切調査(☆☆☆)の後に伺ったのは、「出石皿そば 花水木」さん。
阪急伊丹駅は、駅ビルReita(リータ)の3階にあり、花水木さんがあるのは駅の上の4階。
同じ4階には、みあきさんが2019年度に紹介されているアプサラカフェさんがあります。千里中央店もあります。ちょうどクーコさんが紹介されています。(☆☆☆)
皿そばの花水木さんですが、
酒飲みありこの目線から花水木さんの好きなところを10個あげてみました。
ちなみに写真は、何度か訪問したときのもので、一回でたくさん飲んだわけではありません。(念のため)
①地酒があるところ
日本酒飲み比べは3種と5種があり、店内すべての日本酒が対象です。
日本酒飲み比べ5種(1800円税込)
鳳凰美田、而今、鍋島、作、田酒をセレクト
②焼酎もあるところ
芋焼酎「田倉」「伊佐美」そば焼酎「吉兆雲海」麦焼酎「クラフトマン多田 キャンティ ブラウン」など
写真右側が焼酎ラインナップ
③中途半端な時間でも利用できるところ
営業時間は10:30から20:45(ラスト―オーダー)
席に余裕があるときは、ちょっと本を読むこともあります。
麦焼酎 クラフトマン多田 キャンティ ブラウンをロックで
④一品料理があるところ
ブロッコリーの天ぷら、そば焼酎吉兆雲海をロックで
⑥(たまたまワタクシが行く時間帯がそうなのかもしれませんが)BGMが、ちょっと懐かしめの洋楽なところ。
⑦店員さんとお客さんとの距離がいい感じのところ。
⑧店内全員がおひとりさまのときもあるところ。
⑨持ち帰り弁当があるところ。持ち帰り用の袋は3円。
容器が大きいです。バッグを持参される場合は、ホールケーキが入るくらいの袋で。
⑩生ビールセットがあるところ。
【店名】出石皿そば 花水木
【食べログ】 ☆☆☆
【住所】伊丹市西台1-1-1 阪急伊丹駅ビル リータ4F
【電話】072-775-0363
【営業時間】10:30~20:45(L.O.)
【定休日】不定休。10月はお休みなし。
【禁煙/喫煙】禁煙
*毎週金曜日は『地酒の日』一杯につき100円値引
*営業時間・定休日が変更になる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
関連記事
この記事へのコメント(2)
けーぜ2020年10月 4日 22:55
ありこさま、こんばんは!
リータの中に日本酒飲み比べできるお店があるなんて知りませんでした。
灯台下暗し。
蕎麦飲みもしてみたいし、一度行ってみたいと思います。
ブログ記事・コメントに関するご注意
- ブログの記事・コメントの内容は、全てそれぞれの執筆・投稿時点のものです。時間の経過とともに掲載情報と実際に不整合が発生している場合もございますのでご注意下さい。詳しくは「ブログdeバーチャル駅長利用規約」をご覧下さい。
- 公開承認制の為、コメントをいただいても承認までページには表示されません。
- 公開承認はリアルタイムに行っているわけではございませんので、半日や1日、もしくはそれ以上のお時間をいただく場合があります。ご了承ください。
- 入力いただいたお名前、ウェブサイト、コメントは全てページ上に公開されます。公開されたくない個人情報は入力されないようにお願いいたします。
- 初めてコメントをされる方は「ブログdeバーチャル駅長利用規約」を必ずご覧下さい。
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。
ありこ2020年10月 4日 23:07
けーぜさま、こんばんは!コメントありがとうございます。
ワタシも、つい最近まで「お蕎麦のお店」と思っていたところ、日本酒好きな先輩数名から花水木さんをすすめられたのがきっかけで、休日の3時とか4時くらいにちょろっと入ったりしています。
なんと、花水木さんは地酒の四合瓶の販売もされていて、静かになにかしら挑戦されているお店なんだろうな。とも思っています。