ブログ記事の
詳細検索
沿線でお買い物
ワインも日本酒も焼酎も~川西阪急 リカー売場~
2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。
お鍋の季節になりました。
感染不安から、お鍋をずーーーっと避けていたのですが、今年初のすき焼きをすることに。
合わせるお酒にも気合が入ります。
といっても高価なものを買う「気合」ではありません。
こんなときは、川西阪急のリカー売場へ。
2017年度にご紹介いたしましたワインご担当永田さんのおチカラをお借りしてお酒を決めます。(☆☆☆)
【ワイン】
コロナ禍で中止していた試飲ですが、再開しています。
試飲しながら、妄想マリアージュ。
「あ~バラの香り~おしゃれな服を着て、いただきたいですぅ」
「これはすき焼きだ!」
「干しブドウと合いそう」
と、好き勝手なことを言うワタクシに対し、永田さんは、「干しブドウいいですねぇ」「トマトソースのお料理とも相性がいいですよ」などと、アドバイスしてくださいます。
再びこんな日がくるなんて‥
ありがたいことです。
【日本酒】
最上段の樽と木札が良い雰囲気。
ふと見ると、永田さんは日本酒コーナーで接客中。
臨機応変にお仕事をされるお姿を見ると、「私も頑張ろう!」という気になります。
【今週の蔵元】
お伺いした日は、越後鶴亀さんでした。
蔵元の方は休憩時間だったようで、ここでも永田さんに注いでいただき、妄想試飲。
11月11日~17日は、京都北山の『初日の出』さん(☆☆☆)です。【焼酎・洋酒】
自宅で記念撮影。
このうち一本は、飲んでしまい空っぽです。
川西阪急 (☆☆☆)
地階 リカー売場
永田さんが売場におられるのは、通常は金~日の3日間です。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(4)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。