ブログ記事の
詳細検索
趣味
淡路駅付近 踏切調査《はじめに》~ 調べもの学習⑳
2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。
淡路駅付近の立体交差化工事に伴い、17箇所の踏切が廃止予定です。また、この工事で立体駅になるのは、淡路駅、崇禅寺駅、柴島駅、下新庄駅の4駅。工事完成はまだ先ですが、淡路駅付近の踏切調査は、バーチャル駅長任期中の目標のひとつ。いつもはいきあたりばったりの線路沿い歩きですが、今回は予習し、計画をたてました。
・図は、路線図(☆☆☆)を見て作成。
・走行距離や時間、踏切名は、ネットで検索しました。
*この図には、11箇所の踏切を掲載しています。
17箇所全部は、大阪市建設局のHPをご参照ください。(☆☆☆)
さて、どの駅からスタートするか...と考え、
淡路駅→線路沿い→崇禅寺→線路関係なく最短の道→柴島駅→線路沿い→淡路駅→線路沿い→下新庄駅
のルートで歩くことにしました。
我ながら完璧な計画!(のはずでした。)
次に続きます。→☆☆☆
この記事へのコメント(2)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。