趣味
ブロックと笑い袋~100円ショップのおもちゃ~
おひさしぶりでございます。
2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。
お元気でいらっしゃいましたか?
緊急事態宣言中は、
ヤスコさんから100円ショップのブロックをすすめていただいたことがきっかけで、ブロックの楽しさを再発見。
組み立てた後は、写真を撮って遊んでいました。
ドクターイエローとお寿司屋さんに入る車掌さんドクターイエローとお寿司屋さんから出る車掌さん
背景のお寿司屋さんも100円ショップのものです。
ショベルカーとドクターイエローとフクロウはダイソーの「プチブロック」
右のクレーン車は「キッズブロック」という名前で、セリアで購入しました。
それから‥
「最近、笑いが少ないな...」と感じましたので、「笑い袋」のチカラを借りることに。(ダイソーさんで購入)
「笑い袋」とは、袋の中央部分を押すと、笑い声を聞くことができる、昔(昭和)に流行ったおもちゃです。ちびまる子ちゃんのお話にも出てきました。
昔は、「あ~ははははは、あ~はははは」の最後に「はぁ~ぁ」とため息みたいな声が入っていたと記憶しているのですが、ダイソーさんのものは、同じ笑いが続くものでした。
この記事へのコメント(2)