イーブルイデアと見る! 神戸・清盛隊
ひさしぶりやなー イーブルイデアやで。
こないだのマナブンジャーのけったいな関西弁 なんやあれ!!
ワシの真似しようなんてなー、100万年早いんじゃ!
・・・と文句いいに出てきたわけやのーて
「清盛ゆかりの地 神戸の魅力を伝えるため 約800年の眠りからさめた
『神戸・清盛隊』」を見に出てきたんや。
ワシの野望を果たすためには、こないして人気者を見て、
人の心のつかみ方を研究せなあかんのや。
ワシラも神戸・清盛隊もちゃんとテーマソングあるし
阪急電車などで配布中のフリーペーパー TOKKでもこないして紹介されたし
(マナブンジャー 神戸・清盛隊)
結構共通点あんねんで。
彼らは性別・年齢・正体不詳のGIONちゃんの「スマホ型タイムマシーン」で平安と平成の時代を行ったり来たりしてるそうや。
ちなみに、ワシも異次元と現実世界を行ったり来たりしてて、
「本体は別の世界にあるから、マナブンジャーになんべんやっつけられてもよみがえってくる」という設定があるねんで。(・・・って誰も聞いてへんがな)
ほな 神戸・清盛隊 メンバー紹介行くで~
清盛
それにしてもおっとこまえやな!!悪者には見えへんわ。
今までワシの清盛講義シリーズ読んでくれてた人は
清盛は悪者っちゅうよりは、時代の先を行きすぎてただけやちゅう話なんはわかるわな。
まだの人は読んでな~
重盛
これまた美形やな!
清盛は 高階基章の娘との間に長男 重盛、次男 基成(24歳で早世)
時子との間に 三男 宗盛・四男 知盛・五男 重衝 をもうけているんや。
長男の重盛は 平氏台頭のきっかけとなった保元の乱・平治の乱に参陣し称賛された。
清盛が第一線を退いた後には指揮を任されたくらいやから、センスがあったんやな。
残念ながら42歳で、清盛よりも先に病死してしまったんや。
重盛の冷静沈着な人物像についてはこちら
宗盛
なんつーイケメン!!
「クールで口数は少ないがハートは熱い」やて??
モテキャラの王道やないかーい!!
ワシみたいにペラペラしゃべっとったらあかんねんな。
戦闘隊員の「イケメン担当」にヘッドハンティングしたいわ!
こんなイケメンに「ワシの言うこと聞いたらな、ごっつー楽になるんやでー」なんてささやかれたらイチコロやろ?
それにしても悔しいなー。ワシが宗盛に勝ってるのは背くらいか。
ワシ、2メートルくらいあるで。たぶん。
ってこの首の分は反則やて?やかましいわっ!!
あーこれな~
神戸・清盛隊 お手製のうちわ持って応援しにきてるファンもいてて
「アイドルみたいでうらやましいっ!!」って言うてたら
ブログさぼって寝とるやつがくれたんや。
B級感漂いすぎやろ!!まじでこれもって応援に来よったら笑てまうわ!!
・・・ってテレビに出てくるメジャーなヒーローには相手にされないワシにはぴったりやてか~?
・・・宗盛については、まだ紹介してへんかったな。
兄重盛の没後は平氏の家督を継いだんやけど、なんせ重盛と清盛が優秀すぎたからな。
清盛でも難儀した海千山千の後白河法皇の相手も荷が重すぎやろ。
最期は壇ノ浦合戦で捕えられ 頼朝に斬首された。
平家物語では酷評されとるけど、時代と所属する場所次第で、優秀になったり、無能になったりするもんとちゃうやろか。
知盛
凛々しいルックスに太鼓をかなでる優しさをあわせもつ清盛最愛の息子
強い男はやさしないとあかんな~
一の谷の合戦では 生田の森大将軍をつとめ、
壇ノ浦合戦では「見るべきほどのことは見つ」といって碇を体にまきつけて入水するという、壮絶な最期をとげたんや。
宗盛と重衝は生け捕られて鎌倉に送られたわけやけど
知盛には、生きて捕えられまい、死んでも浮かび上がるまいという覚悟があったんやな。
重衝
文武両道の癒し系 無邪気な感じがよー出てるな
今度なぎなたで勝負してみたいもんやな!
一の谷の合戦で生田の森 副将軍をつとめた。
南部焼き打ちの責任を取らされて斬首されたんや。
敦盛(清盛の弟経盛の息子)
かわいらしい笛の名手
兄 経正は琵琶の名手で、清盛塚の横に「琵琶塚」があるで
清盛隊ではいじられキャラみたいやな。
ファンも多いし・・・
マナブンジャーショーのマサル役にスカウトしよかな~
・・・ってそんなことしたらスタシアカードパワーどころかうちわパワーでやられてまうわ
敦盛の話は平家物語 「敦盛の最後」や謡曲「敦盛」でも有名やな。
一の谷の戦いで熊谷直実は敦盛を追い詰めたが、
直実の息子と同じ年くらいの16や17そこらの美少年なんがわかって
助けたかったが、背後には源氏の軍勢が迫っていたため泣く泣く首を切り落とした。
直実はのちに出家したんや。
まったく、イーブルイデアの妄想には困ったもんだ。
読者のみんなはあんまり本気にしないでくれよ
(歴史の説明は所説はあるけど、まじめにしてるんだけどね)
「神戸・清盛隊演舞」は毎週土日祝日に歴史館前で好評開催中だよ。
スケジュールについては 公式サイト ツイッター で確認してくれよ!
関連記事
この記事へのコメント(6)
まな2012年6月27日 21:05
神戸・清盛隊のファンです。清盛さんのイメージが見直されてますが、怪獣さんの宗盛さんへのコメントもあたたかいです。お二人が共演されるとどうなるのか見たいです♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
ゆかり2012年6月23日 21:36
ゆかさん
コメントありがとうございます~
当ブログで「勝手にイーブルイデア×清盛ネタ」をさんざん連載してきた(イーブルイデアに乗っ取られて書かれた)私としては、マナブンジャーと清盛隊のコラボなんて夢のようです。
GIONちゃんの「スマホのCM出演の夢」と同様かなうといいですね~
ゆか2012年6月23日 06:34
清盛隊、素敵ですね♪( ´▽`)まだ見た事は無いのですが神戸に行きたくなりました‼マナブブンジャーとの時代交差コラボが見て見たいです(((o(*゚▽゚*)o)))是非よろしくお願いします~(笑)
ゆかり2012年6月15日 19:18
いくみんさん
神戸・清盛隊は歴史館に入場しなくても、自由に見学できます。かっこいいし、身近に感じられてはまってしまう人の気持ちがわかりました♪是非行ってみてくださいね。
いくみん2012年6月15日 14:03
清盛隊!じっくり紹介して頂きありがとうございます!
まだ見たことないのですが、とても興味あります(*^_^*)
ゆかり2012年6月27日 22:14
まなさん
神戸・清盛隊躍進中ですね.
怪獣さん(イーブルイデア)はローカルな悪役ではありますが、今までの「バカで力づく」な悪役とは違う「インテリ悪役」なのです。温かそうに見えるのはわなかもしれませんね。
う~ん私も共演が見たいですが(笑)
マナブンジャーショーもまたブログでお知らせしますので、
機会があれば見に来てくださいね。