第12回 スルッとKANSAI バスまつり 今回のマナブンジャーは!?
本日 国立京都国際会館で開催された 第12回 スルッとKANSAI バスまつりに行ってきました。
関西各地を走る スルッとKANSAI加盟の26社局24台のバスが大集合
ミニゲームコーナーや 伝説のヒーローマナブンジャーショーでファミリーにも人気
「DO YOU KYOTO ?」のキャラクター エコちゃん
京都市バスの京ちゃん
タイミングが合わなかったのですが、
高槻市 はにたんと 尼崎市営バス あまっこ・ 兵庫県 はばタンも来てくれたんですって。
エシカル・サイクル・オーガニゼーションのシカさん こんにちは~
「シカ」と、キャラクター「エしかル」にかけた「エシカル4ヵ条(エシカルシカじょう)」で素敵な自転車ライフを目指します。 ちょっぴりシュールで、ゆるくないキャラでイメージに残りますね(笑)
出展されていたアーキエムズさんは
京都市でまちかどミナポートというコミュニティーサイクルも運営されています。
各社 オリジナルグッズ販売ブースも毎回大盛況
女子にもうれしいかわいいオリジナルグッズも増えてます
奈良交通の美人バスガイドさん ありがとうございます。
「お坊さんコーナー」で、お坊さんのお話を聞いたり、一行写経体験をすることができました。
「お坊さんと運転手さんのトークショー」も開催されました。
そしてやはり・・・マナブンジャー
ガハハハハ。ここからはワシにまかしときぃ~イーブルイデアやで。
今回もマサルは性懲りもなしに「カーホリック」に変身しよったんや。
「オマエ一人くらい車乗らんでも、地球の温度は下がらんわ!
シロクマがおらんようになっても、ツキノワグマがおるやろ~
行きは楽しいけど、帰りは疲れるし子どももだだこねよるから電車は大変や」とか言うたったら楽勝やったわ。
「他の魔人ならともかく、またカーホリック」ってマナブンジャーも呆れとったぞ。
「他の魔人やったら変身してもええんかい!」というつっこみはとりあえずみんなしたやろな~
清盛隊の宗盛みたいにイケメンとちゃうから、
観客席に行ってもこわがられただけやったみたいやな・・・
マナブンジャーもなかなかやりよる・・・そやけどな、しょせん一人や。
なんや、最近「イーブルイデアさんほんとはええ人」説が広まっとるみたいやけど
ワシは悪役なん、忘れたらあかんで。こないして反則技もつかうねんで。
もうちょっとやったところで、なんとお坊さんが登場したんや。
ワシ、お坊さんは苦手や。
行基さんに会うたら、改心させられる自信あるくらいや!
テレビに出てくるメジャーなヒーローには相手にされへんからマサルみたいな一般人をだまして
小さなことからコツコツ住みにくい街を作ろうとしてるのに、「一遇を照らす」やて。
悪いことしてもみんなお見通しやねんて。
ワシがやってることと、全く反対のことやないか~こんなんありか~!!
お坊さんと観客のお友達の応援で 必殺技スタシアカードチャージや。
最後どうせまた同じや、バズーカ出てくるんや、思っとったやろ?
バスやでバス
イーブルイデアのささやきに負けないで、電車やバスで来てくれた皆、ありがとう。
次は秋のレールウェイフェスティバル2012で会おうぜ!
関連記事
この記事へのコメント(2)
いくみん2012年9月24日 12:47
おーこれがお坊さん出演のマナブンジャー!レアなショーですね!!お坊さんコーナーとか・・気になります(美坊主ブームですしね)
そして「ェしかル」っ!なんだかスゴイです\(◎o◎)/!
ゆかり2012年9月24日 13:46
いくみんさん
ちょっと遠かったですが(笑)マナブンジャーとお坊さんのコラボが見られてよかったです。
お坊さんのトークショーではお坊さんの暮らしなどもわかって京都らしいイベントでした。
去年は阪急バスのバースケが来ていて大人気でしたが、京都市バスの京ちゃんも人気でした。