三連休は阪急神戸線沿線のイベントへ
神戸線沿線では特にこの三連休おまつり感覚で、素敵なお店やスポットを回れるイベントが満載です。阪急電車にのってぷちおでかけはいかがでしょうか。
また、六甲ミーツ・アート開催中の六甲山で
10月7日(日) 11:30~17:00
10月8日(月・祝) 10:00~16:00
六甲カンツリーハウス 中央芝生エリアにて
移動展覧会 デイリリーアートサーカス 2012が開催されます。
阪急武庫之荘駅
武庫之荘フリーダム 10/8(月・祝) 11:00~18:00 大井戸公園にて開催
第1回 武庫之荘バルで同時開催されたライブ
第2回 武庫之荘バルで同時開催されたOneday FESTIVALがさらにパワーアップ~
(リンク先は掲載当時の情報です)
会場・駐輪場・お子様連れの方のお手洗いのアレンジまで
地元の方の手作り・ボランティアで実現したイベントです。
フライヤー・ポスターの発行や配布も皆さんで協力して行いました。
約130店舗の飲食店・作家さん・雑貨屋さんが集う貴重なチャンス。
武庫之荘近辺のお店から遠方のお店まで。詳しくは公式サイトをご覧ください。
もちろん音楽も♪
※今回はバルのイベントと同時開催ではありません。
画像はOneday FESTIVAL開催時のものでイメージです。
大井戸公園には古墳時代後期の円墳が保存されています。バラの季節もオススメですよ。
阪急芦屋川駅
第1回 芦屋バル 10/6(土) 11:00~
当日券を11時よりJR北側2階デッキにて販売
自慢のひと皿とワンドリンクを楽しむおなじみまちなかバルイベントですが、
ヨドコウ迎賓館・滴翠美術館 俵美術館 虚子記念文学館 芦屋市谷崎潤一郎記念館と芦屋は何と行っても美術館が多いですので、芦屋バルならではの楽しみ方があります。
お腹がいっぱいになったら、在原業平や谷崎潤一郎や村上春樹のあしあとを訪ねてぶらぶら歩いてみるのもいいですね。
阪急芦屋川の近くに 9/3にオープンしたばかりのお店 オステリア・デッラ・カパンナは
普段使いで気軽にワインとイタリアンを楽しめるお店。
バルのメニューは自家製サルシッチャとひよこ豆の煮込み+白ワインです。
阪急岡本駅
岡本商店街&阪急電鉄 共同企画イベント
秋の味覚フェア2012 with 石畳スタンプラリー 10/1(月)~11/30(金)
秋のイベントの詳細につきましてはこちらをご覧ください。
岡本商店街のキャラクター いしだたみくんのデビューでますます石畳の道に親しみがわいてきました。
クイズ de 岡本ウォーク
岡本のウォーキングスポット(岡本梅林公園・保久良神社)をクイズの答えをさがしながらめぐり、応募します。
抽選で阪急百貨店商品券・TOHOシネマズギフトカード・岡本商店街お買い物券が当たります。
石畳スタンプラリー
秋の味覚フェア参加店でスタンプを3つ集めて応募すると、
抽選で御所坊温泉付昼食プラン
参加店自慢の商品
東日本大震災復興支援ショップ 気仙沼まただいん1000円お買い物券が当たります。
被災地の商品を買うことが息の長い支援につながりますので、
普段の消費活動の中に取り入れていただければと思います。
関連記事
この記事へのコメント(2)
もるもっと2012年10月 9日 21:04
武庫之荘フリーダム行きました!
たくさん人がいて武庫之荘ってこんなに人おるんやって思いました(笑)
ゆかり2012年10月 9日 22:11
もるもっとさん
私も武庫之荘フリーダム行ってきました~。
ご近所でこんな楽しいイベントがあって嬉しかったです。
ほんとに大盛況でしたね。