かまどで『ご飯炊き・おかず作り』体験!
こんにちは、スナフキンです。
突然ですが、皆さんに質問です。
・かまどでご飯を炊いたことはありますか?
・かまどで炊いたご飯を食べたことはありますか?
「炊いたことも食べたこともないなあ~」というあなた!
そして「懐かしいなあ~」と思われたあなた!
そんな皆さんにオススメの企画があります!!
阪急京都線沿線観光あるきから、向日市で開催される体験型ガイドツアー(有料)のご案内です。
いったい何を体験するのかというと・・・・
江戸時代にタイムトリップして、かまどで「ご飯炊き・おかず作り」を体験できるんです。
もちろん作るだけではなくて、お召し上がりいただけますよ~。
体験できる場所は、富永屋さんという宿屋です。
西国街道の宿場として栄えた向日町で、もっとも格式高い旅籠だそうです。
こうして写真を一目見ただけでも、往時の風格が伝わってきますね。
(富永屋さん)
今から約280年前に建造された店棟には、土づくりの古風なかまどがあり、
このほど修復がなされました。
(修復されたかまど)
ぜひ、この機会にかまど体験をお楽しみください。
当日は地元のボランティアガイドさんの案内のもと、
向日市の史跡を巡り、富永屋さんでかまど体験という流れになります。
まち歩き好きの方も、ご飯好きの方も楽しめますよ~
==========================
日時:3月24日(日) 10:00~14:00
集合:阪急西向日駅西口
解散:阪急東向日駅
費用:1,500円(当日現金払い)
申込期間:3月1日(金)~3月17日(日)
申込先:向日市文化資料館 電話075-931-1182
先着20名様限定なのでお早めに!!
==========================
詳しくはこちらをご覧ください。
当日はスナフキンも同行予定です。
現地でお会いしましょう。