ママ鉄にも人気 阪急レールウェイフェスティバル マナブンジャーショーを徹底解剖
「マナブンジャーショー」は大人も子どもマナーについて楽しく学べる
レンタサイクル運営元でもある都市交通計画部の方による手作りのショーです。
TOKKでも紹介されたことがあるんですよ~
出演者の方、音響、進行の方、皆さん業務の合間を縫って準備をされます。
MCのお姉さんも社員です。
1回のショーに200人~300人の方がいらっしゃいます。
レールウェイフェスティバルの入場者の方の約1割が見に来てくださっているということでしょうか。
前回までに排ガス魔人「カーホリック」、放置自転車魔人「チャリホウチー」、迷惑ケータイ魔人「バリメーラー」は倒されていますので、またまたニューキャラ登場「マナー違反の集大成 ジコチュードック」です。
「のれんにうでおし」が出てこなくて、イーブルイデアに教えてもらったマサルくんですがもしかしたら「二度あることは三度ある」も知らないのかも・・・
「マナブンジャーの顔も三度まで」にはならなくて
「魔人体質かっ」で片づけられておりました(笑)
「体質改善パーンチ」
一度改心したマサル君を再び悪の道に誘い出したイーブルイデアの論理展開。
なにげにマサル君より博学ですし、ツイッターも先に始めてますし、ただの悪役にしておくのはもったいないですね。
さて、マナブンジャーの必殺技の秘密は手作りのヒーローベルト「スタシアカード」にあります。
こどもたちの応援パワーをカードにチャージ!!
「マナブンジャーは(予算の都合で見た目はちっともかわらないけど)ひとりぼっちじゃない」というわけ。
水戸黄門の印籠のように安心して見られる部分は大切にし、
ホットな時事問題や新たな悪役を取り入れるなどして
常に進化をめざすマナブンジャーショーなのでした。
一度見たらはまっちゃいますよ。
出演者の皆さんにインタビューしました~お疲れのところありがとうございます。
ゆかり「ヒーローとして努力していることはありますか。」
マナブンジャー「マサル君とイーブルイデアたちの関西弁につられないようにすること・・・
じゃなくてっ!!(背筋を伸ばしてくれる)ユニクロのスタイルアップインナーは必需品だね。
汗だくになってその都度着替えるから3回分持ってきてるんだよ。」
ゆかり「スタイルアップインナーって確かダイエットにもいいんですよね。
黄レンジャーさんにもオススメしておきますね(笑)
それでは、マナブンジャーをしていてよかったと思うことは何ですか」
マナブンジャー「やっぱり子どもたちが真似して決めポーズをしてくれることが一番うれしいね。」
ゆかり「ジコチュードックさん、何といっても、動きにキレがありましたね」
ジコチュードック「最初はワシのほうが有利やったからくやしいわー。
練習中にマナブンジャーの顔面に蹴り入ってもたんは良い子のみんなには内緒やで。
ワシよりイケメンやからひがんでやったんとちゃうでー。
それ以前にやっつけられたのになんでインタビューに答えられてるかってつっこみはなしやで。」
ゆかり「読者のみなさん、スタシアチャージがなければジコチュードックが勝っていたのでは、というつっこみもご遠慮くださいね(笑)」
ゆかり「初めてのマサル役、おつかれさまでした。マナブンジャーに負けないくらいの人気でしたね。」
マサル「実は前のマサル役の方には厳しい演技指導を受けました。最初の方は恥ずかしくてなかなか動けなかったんですよ。
でも皆さんに喜んでいただけて、やってよかったです!
顔がわかってしまったので、『マサルの中の人 阪急電車で魔人なう』なんてツイートされないようにしなくちゃいけませんね。」
ゆかり「今度こそイーブルイデアの悪のささやきに負けないでくださいね~」
ゆかり「イーブルイデアさん、すばらしい刀使いでしたね。マサルクンの心の柱を崩していく論理展開も素晴らしかったです!」
イーブルイデア「家で毎日練習したんやで!悪役でもヒーローもんに出れるんはうれしいもんや。気合入ってもたわ。」
ゆかり「これからも懲りずに人々の心の隙につけこんでいかれるおつもりですか」
イーブルイデア「あたり前じゃ!また次の魔人考えるわい!ワシの言うこと聞いてたらな、ごっつい楽になるんやでー。
レンタサイクルのブログ読んでるんやけど、結構雨に会うてるんやないかい。これとか、これとかなー!!
自転車乗りが雨女って・・・致命的なんちゃうか?
今日もこ~んな、天気がよかったのに、途中で雨ふったんはお前のせいとちゃうんか!謝らんかい!」
ゆかり「心の柱が崩れる前に終わらせていただきます。」
ショー終了後には、マナブンジャーとの撮影会とプレゼントがあります。今回は特製クリアファイルをいただきました。
マサル君の頭が爆発している謎は、マナブンジャーショーでお確かめください!!
それでは秋のレールウェイフェスティバルをお楽しみに~
関連記事
この記事へのコメント(9)
ゆかり2011年5月11日 14:08
kyon-chanさん
「マナブンジャー」は大人が見ても楽しいヒーローショーですよ~今度機会があれば是非どうぞ。
特撮のヒーローの方よりちょっと大人の出演者の方たちですが、本当はめちゃくちゃ暑いことも感じさせない素晴らしい演技でした。
塚マダム2011年5月11日 10:26
ゴタゴタしておりましてご無沙汰しております。
塚で御座居ます。
うわああああああ。
行けなかったことが悔やまれます。
「きっと今頃、マナブンジャー様のショーがやっている頃だろうな」
とか思いつつ外出しておりました。
しかも舞台裏の記念撮影まで・・・・。羨まし過ぎます。
kurokamiさんもさぞ喜ばれたことでしょう(爆)。
「マサル氏」は今回またイメージが違うのですね?!
某編集長に続く長身が抜擢の理由でしょうか?!
ところで写真を見ていて感じたのですが
こちらのショーは紅白の幕前で行われているのですね!シュールですww
めでたい〜
kyon-chan2011年5月10日 23:55
ママ鉄に人気のマナブンジャー、サインをもらっておくべきでした。。(反省)
とっても暑かったと思いますが、さすがヒーロー、マナブンジャー、きめポーズはばっちりですね!!
ゆかり2011年5月10日 21:51
マサルンジャー2号さん
マナブンジャーショーを見てくださっただけでなく、コメントまでしてくださいまして、ありがとうございます。
とても嬉しいです。
出演者の皆様もとても喜ばれていると思います。
子どももおとなも元気になれる ローカルヒーロー マナブンジャーをどうぞこれからもよろしくお願いいたします。
ゆかり2011年5月10日 21:29
かいつうCANさん
貴重なご意見ありがとうございます。
最後の写真はたんぽぽさんの旦那さんが撮ってくださいました。
クリアファイル目当てに撮影会に並びましたよ~
バーチャル駅長時代の妄想ネタはスレスレの悪ノリでしたが、
今回は運営元公認インタビューなんですよ(笑)
このままイーブルイデアさんと話続けてたら・・・
「アラフォーがどこいくのも自転車って無理があるやろ。楽になれや。こっちサイドにつけや。」とカーホリックに変身させられていたかもしれませんねー。
・・・あ、これは妄想ですよ。
かいつうCAN2011年5月10日 12:59
盛り上がりついでにもうひとつ。
次回のショーの前に、ここで?ニューキャラクターを募集してほしいな。悪役ニューキャラとそれを倒せる必殺技をセットで公募したら面白いと思う(笑)。その選考過程なんかをこのページで公開。ううむ。ノッてきた(のるなのるな、そんなとこで)
マサルンジャー2号2011年5月10日 12:29
私もマナブンジャー見に行きました!
ジコチュードックやイーブルイデア、まさるもみんなとっても面白かったです。
マナブンジャーが倒れたときの子供たちの声援がとても大きく、周りで見ている私の心もチャージされました!
まさるさんの心が折れたときも「がんばれー!」って。
マナブンジャーショウって、やっぱり大戦隊なんですね。
かいつうCAN2011年5月10日 11:14
インタビューが秀逸(爆)。これ、ゆかりさんの妄想(ネタ)じゃないですよね?本当ですよね?本家駅長ブログで前期にさんざん妄想記事読んだからなー。信じていいのかなー。しかしいいですなー。よくインタビューしてきましたね(笑)。
ちなみに最後の写真はたんぽぽさんの旦那さんが撮ってるのでしょうか?
ゆかり2011年5月11日 14:21
塚マダムさん
こんにちは~
kurokamiさんから伺っていたお話に違わず非常におもしろいショーでした(かなり喜んでおられました)
社員さんたちの「お客さんに喜んでもらいたい」という気持ちや、見えない努力もわかってよかったです。
また行きましょう~
私としたことが、今回のマサル君の身長、インタビューで聴くの忘れました(チーン)かなり高めと記憶しています。
イーブルイデアが(かなり顔が長いので)一番長身なんですけどね。イーブルイデアも予算の関係で切られたりはしませんので見た目は変わりませんが(爆)
この紅白の幕でマサル君が変身したりするんですよね~シュールです。ジコチュードックがやたら強かったのも、シュールでした。