阪急レンタサイクル嵐山オープン初日 阪急電鉄担当者レポート
2011年9月15日(木)
「阪急レンタサイクル嵐山」がリニューアルオープンしました。
レンタサイクルブログ管理者の都市交通計画部 キレンジャーさんによるレポートをお届けしますね。
またもや私キレンジャーが初日の様子を見にやってきました。
そういえば、一年前にレンタサイクルで嵐山を散策したなあ・・・
ニュースリリースでは、駅の改札から徒歩で40秒とありますが、実際には30秒で着くほど目の前にあります。
到着は10時、平日にもかかわらず既に数名のお客様に貸し出しを開始したとのこと。
阪急電鉄のスタッフとともにリーフレットの配布を開始しました。
江ノ電と嵐電の姉妹提携を記念して誕生したイメージキャラクター「えのん&あらん」のあらんちゃんが来てくれています♪
「嵐」の漢字がモチーフになっています。なるほど~
箕面の「もみじの足湯」開業の時も応援にかけつけてくださったんですよ。
お客様に大人気で、修学旅行生やカップルの方々から写真攻め~ 爆
ということで、本日ご利用いただいたお客様からピックアップさせていただきます!
阪急電鉄のスタッフと、阪急レンタサイクル嵐山の業務運営委託を受けた阪急阪神ビルマネジメントのスタッフが、仙台からお越しいただいたお客様に嵐山の周辺施設をご案内いたしました。
「公式ブログに写真を掲載しても良いですか?」 という質問に
「はい、結構ですよ♪ 」という爽やかな回答をいただきました。
もう一方。女性お二人で鈴虫寺に行きたいということで、レンタサイクルをお勧めしたら即決いただきました。有難うございます。
鈴虫寺は鈴虫の音色、和尚さんの法話、わらじをはいた地蔵さま、そしてひとつだけねがいごとをかなえてくれる幸福地蔵のお守りで有名です。駐輪場もあります。阪急レンタサイクル嵐山は嵯峨野だけでなく、松尾周辺をめぐるのにもオススメなんですよ。
とても気さくなお客様で、笑顔で出発されました!
午前中の2時間ほどでしたが、数十名のお客様に自転車をお借りいただけました。
修学旅行生から、カップル、ご夫婦など、様々なお客様と触れ合うことが出来ました。
最後に阪急レンタサイクル嵐山のスタッフ 加藤様
※オープン記念キャンペーンは終了しております。ご了承ください。
新しい制服のマルーンカラーのポロシャツがよく似合います♪
お越しになられた際には、是非お声がけ下さいね!
嵐山の街は思いのほか広くて、徒歩の散策もいいのですが、
自転車を借りると行動範囲が相当広がります。
子供用の自転車も備え付けましたので、皆様でサイクリングを楽しんでくださいね。
京都嵐山温泉 花伝抄も9月15日にプレオープンしました。
京都観光の拠点にはもちろん、嵐山には電車で気軽にアクセスできますので
お近くの方にもご利用いただけましたら幸いです。
宿泊する方には朝日と渡月橋の優雅な景色のおまけがついてまいります。
皆さまのお越しをお待ちしています!
レンタサイクルをご利用くださった皆様
ブログに登場してくださった皆様
ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
はんなりほっこりスクエア 足湯にもお立ち寄りください 嵐電のサイトはこちら
嵐山の情報を再発見できる情報サイト 嵐山なびはこちら
関連記事
この記事へのコメント(2)
きまぐれ野郎2011年9月16日 22:16
阪急レンタサイクル嵐山リニューアルオープンおめでとうございます。脚力には自信があったので、今まで利用したことがなかったのですが、今後利用を考えています。
ゆかり2011年9月16日 23:13
きまぐれ野郎さん
メッセージありがとうございます。
嵐山の話ではないですが、田能遺跡や農業公園にも歩いていらっしゃってたわけですね~
レンタサイクル体験されましたら、ご意見を聞かせてくださいませ。