ブログ記事の
詳細検索
その他
☆2015☆チャレンジ隊実施報告:手作り顕微鏡で植物の不思議を観察しよう!
皆さん、こんにちはゆめまちこです
今回ご報告するチャレンジ隊プログラムは「手作り顕微鏡で植物の不思議を観察しよう!」
舞台は、六甲高山植物園です
8月4日は↑のようにニッコウキスゲが見頃でした
高山帯から亜高山帯のユリ科の植物です
今回小学生のみんなは、身近な「ある物」を使った、顕微鏡づくりにチャレンジ
そのある物とは…「ペットボトル」です
ガラスのビーズをレンズにすれば、ペットボトルが顕微鏡に早変わり
観察に使うプレパラートまで、ペットボトルでできちゃいました
捨ててしまう物でも、上手く使えば、別の物に生まれ変わるんですね
今回観察したのは、植物園内で見つけた「ユキノシタ」の葉っぱなど
でも、今日覚えたプレパラート作りを応用すれば、他にもいろんな物が観察できます
参加してくれたみんなお家でもぜひ、やってみてね
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。