ブログ記事の
詳細検索
沿線へお出掛け
☆2016☆チャレンジ隊実施報告:摘みたてイチゴでジャムを作ろう!
今年も「阪急阪神 ゆめ・まちチャレンジ隊」が始まりました
2016年度、トップバッターのプログラムはこちら
六甲山カンツリーハウス主催の「摘みたてイチゴでジャムを作ろう!」です
"摘みたてイチゴ"ということで、まずはイチゴの収穫からスタート
7月21日にオープンしたばかりの「六甲山の体験農園」に移動して、
イチゴの摘み取り方と食べごろのイチゴの見分け方を教えてもらったら、いざビニールハウスの中へ
今回摘み取るのはつ
赤くて大きいイチゴを見つけられたかな
摘んだイチゴを、お水できれいに洗ったら・・・
2つはその場でいただきます
「甘い」「すっぱ~い
」
あちこちからイチゴのお味の感想が聞こえてきました
ジャムにすると、どんな味になるのでしょうか
残り5つのイチゴを使って、いよいよジャム作りを始めます
まずは、イチゴを小さくカット
みんな上手に包丁を使えていました
カットしたイチゴをお鍋に入れて、お砂糖とレモン汁を加えます
このレモン汁が隠し味になるそう
完成が待ち遠しいけれど、よりおいしく仕上げるために、ここで30分間寝かせます
その時間を使って、火おこしにチャレンジ
この日は雨上がりで火がつきにくく苦戦したものの、みんな最後まで頑張りました
さてさて、ジャム作りの再開です
お鍋を火にかけて、コトコト煮ていきます
焦げないように、ゆっくりかき混ぜます
鮮やかな赤色になって、とろみが出てきたら、イチゴジャムの完成
パンに塗っていただきます
みんな、とってもおいしそう
お母さんや弟たちの感想はどうかな
自分が作ったものを家族に食べてもらえるのも嬉しいね
ぜひ、お家でもチャレンジしてみてね
最後にみんなで記念撮影
午前の部
午後の部
参加してくれたみんな、どうもありがとう
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。