ブログ記事の
詳細検索
沿線へお出掛け
2019◆チャレンジ隊実施報告「阪急淡路駅の高架化工事に潜入しよう!」
みなさま、こんにちは。ゆめまちこです
今回は、阪急電鉄 主催の「阪急淡路駅の高架化工事に潜入しよう!」をご紹介します
現在、高架工事真っ只中の淡路駅に潜入してきましたよ!
まずは、淡路駅周辺のまちづくりについてお話しを聞きました!
まちづくりには、「道をつくる」「公園をつくる」「踏切をなくす」などたくさんの環境整備が必要で、
これらが全部できた時、みんなはより安全で快適に過ごすことができることを学びました
みんな真剣にお話しを聞いてくれました!
「高架化工事」についてのお話もしてもらい、参加したみんなは
これから潜入する工事現場の状況について興味津々で聞いていました
今の淡路駅では、踏切があるので車や歩く人は電車が通り過ぎるまで止まって待たなくてはいけません
高架化工事は、電車が地上より上を走れるようにする工事なので、
高架化工事が完成したら踏切がなくなり、踏切での事故や、車の渋滞も解消される予定です
スタッフのお話しをメモを取りながら聞いてくれています
さぁ!!いよいよこれから現場に潜入だ!!!!
まずは、ヘルメットを装着!
普段ヘルメットを付けることがないので、おうちの人に教えてもらいながら準備完了ピース
さぁ、現場に出発!
踏切を超え・・・
階段を登り・・・
一番上に到着!!
淡路駅周辺を見下ろしみなさん写真を撮ったり、歩いたり。
ここに将来線路ができると思うと、今この場に立てることは、すごい貴重なことだと実感しました!
今回、参加してくれたみんなと集合写真
高架化工事の大変さとすごさを学んだ1日でした。
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。