ブログ記事の
詳細検索
沿線へお出掛け
2019◆チャレンジ隊実施報告「こども救命士になってみよう!」
みなさまこんにちは!ゆめまちこです
8月2日(金)に開催されたチャレンジ隊プログラム、
阪急阪神ビルマネジメント主催の「こども救命士になってみよう!」をご報告します
今回は目の前で誰かが倒れてしまったとき、応急手当の方法を知って、
大切な人の命を守ることができるようになろう!というプログラムです
阪急電鉄本社ビル1階エコルテホールが会場です!
まずは、お隣の人と自己紹介をしました。少し緊張
アニメを見て心臓マッサージの仕方やAEDの使い方について学びます
そして、実際に心臓マッサージの訓練をします両手を揃えて1分間体験。
ちゃんと押せているとピコッピコッと音がなります!
そして、4班に分かれて、人命救助のシミュレーションです
学校帰りに倒れている人を救助するという想定です
倒れている人に声をかけても反応がないので、
「AEDと119番お願いします!」と周りの人に呼び掛けます
心臓マッサージをしている間にAEDの準備をして、実際に装着します。
119番に通報して、救急車を呼びます
みんなは協力して、人命救助にチャレンジしていました
いざという時、大切な人の命を守れるように、みんなは真剣な表情で取組んでいました
最後には大阪市消防局が発行した参加証とお土産をもらいました
参加してくれたみんなありがとう!
午前に参加してくれたことも達
午後に参加してくれたこども達
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。