2019◆チャレンジ隊実施報告「ピーターパンの世界に飛び込もう!」
こんにちは!ゆめまちこです
7月・8月の期間中にたくさんのプログラムを開催してきた「阪急阪神 ゆめ・まちチャレンジ隊2019」
本日でようやく最後のプログラム紹介になります
どのプログラムも多くのこども達の素敵な表情を
お届けできたのではないでしょうか
...それでは早速、まいりましょう!
今回ご紹介する最後のプログラムは梅田芸術劇場で行われた
「ピーターパンの世界に飛び込もう!」です
みなさん、ピーターパンのお話はご存知ですよね?
永遠のこどもピーターパンが妖精のティンカー・ベルと一緒に、ウェンディと2人の弟をロンドンの街から"ネバーランド"へ連れて行き、海賊フック船長たちと戦ったり、タイガー・リリーやインディアンたちと熱い友情を育んだり、大活躍する楽しいお話です
劇場の中に入ると、そこはもうピーターパン一色!
インディアン・メイクをしてくれるコーナーや、舞台の俳優さんのお祝花と
写真を撮ったり、こども達も楽しそうです
プログラムでは、まずみんなで舞台を鑑賞しました
ピーターパンが宙を舞ったり、海賊と戦ったりする、
ダイナミックな動きが迫力満点です
会場のこども達は、はらはらして手に汗を握ったり、
ピーターパンやウェンディ達と一緒に笑ったり、
ステージと客席が一体になった楽しい舞台でした
ミュージカルが終わったあとは、お待ちかねのオン・ステージツアーです
客席に集まったこども達の前に、ピーターパンも登場してくれましたよ!
ホリプロの方に舞台装置を見せてもらったり、秘話も教えてもらえます
細部まで作りこまれている小道具や大道具に、こども達も興味深々です
オンステージツアーの終了後には、ピーターパンとフック船長も来てくれましたよ~
最後に一緒に記念写真を撮ってプログラムは終了
こども達にとって夏休みのいい思い出になっていたらいいな!
参加してくれた皆さんありがとうございました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、ついに紹介記事が終わってしまいましたーー。
活動紹介が終わってやっと、ゆめまちこは「秋」を感じるのです(笑)
阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクトではこれからも
"住みたいまち"を目指して様々な活動を続けてまいりますので
引き続き、お付き合いいただければ嬉しく思います
今後もどうぞ、よろしくお願いいたします
この記事へのコメント(0)