●天ぷら油で走行中!●ひと味ちがった阪急バス!
こんにちは〜うらっきょです〜
明後日からもう4月ですね!
4月といえばたくさんの花がキレイに咲いて、
あったかくて心もウッキウキで
睡眠に非常に適した気候がよい季節〜
寒さに激弱のうらっきょは、これからはあったかくなるだけや〜(*´▽`*)
と、完全に油断しておりましたが、
やられました。
昨夜と今朝は本当に寒かったですね〜〜
まさか雪が舞うなんてね〜
****************************************
さ、いらん前置きはここまでにしておきましょう。
昨日、午後からうらっきょはこれを取材しに行ってきました
阪急バスです
なんかバスの色とか柄がいつもと違う
写真にも文字がちょっと写ってますが(すいません〜読みにくいですね)
このバスは従来の化石燃料で走っているのではなく、
廃油を精製した油で走っている、バイオディーゼルバスなんです
100%、廃油を使って走行しているバスで
環境に優しいバスとなっております。
天ぷら油を精製しているので、エンジンをかけたときの廃棄ガスからは
ちょっとばかり天ぷらのにおいがしますが、
乗り心地は普通のバスと全然変わりませんし、
そしてなにより見た目がかわいいラッピングバスです!!
阪急京都線で運行中のカーボン・ニュートラル・トレインと同じく、
ウマカケバクミコさんのラッピングデザインです
3月14日に、阪急京都線に新駅・摂津市駅が開業したのと同時に、
このバスも運行。
電車、バスの公共交通機関で、環境にいい取り組みをしよう!となり、
摂津市駅の宣伝もしてるのだとか。
阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクトの一環でもあります〜
このはちみつのような液体。笑
(すみません〜また見にくい写真ですね)
左の赤いフタのほうが、精製される廃油。
つまり天ぷら油です。
これを精製して、バイオディーゼル車に使うのが
右の黄色いふたのほう。
こちらのほうが赤いフタのほうよりも透き通って見えますね。
(最初拝見したとき、ハチミツにしか見えませんでした。笑)
ちなみに中は普通のバスです☆
*******************************************
阪急バス バイオディーゼル燃料100%バス
運行営業所:柱本営業所
運行路線:吹田摂津線、柱本線
詳しくはこちら!
********************************************
以上うらっきょでした
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。