♪ゆめまちチャレンジ隊ご報告♪いろんな木で燻製(くんせい)料理をつくろう!
******************************************
☆ゆめまちチャレンジ隊2011☆
7月29日(金)
NO:6いろんな木で燻製(くんせい)料理をつくろう!
******************************************
今回は燻製作りにチャレンジしてきました!
まずはチーム分け!
サクラ・リョウブ・ブナ・カエデの4チームに分かれます。
(ちなみにリョウブは木の表面がスベスベしていて、サルが木に登ろうとしても
登れないことから、別名サルスベリとも言うんですよ!)
それぞれの名札に名前をカキカキ。
かわいい名札のできあがり!
燻製とは食材を燻煙(くんえん)することで保存性を高めて
特有の風味を付加した保存食のことなんです。
燻製って腐りにくいんですよ!
こんな暑い季節にピッタリの料理ですね☆
では!燻製のチップ作りからスタート!
それぞれチーム名の木のチップで、調理します。
トンカチで木を砕いていきます。トントントン・・・
ちょっと難しかったかな?みなさん苦戦中!
鍋にチップを入れて、網をします。
その上にちくわを載せます。女の子チームは乗せ方にもこだわりますね
きれいきれい
はじめは強火、けむりがモクモクしてきたら中火にして
ボールをかぶせます
その間に、ネイチャーゲームに挑戦しました!
黄色い花をさがそう!や、この形の葉っぱをさがそう!
など、自然を目・耳・鼻・口・体でめいいっぱい感じました。
この兄弟は木の幹に耳をあてていました!
何が聞こえたんだろう??
最後にみんなのスペシャルを発表してもらいました!
「せみの抜け殻!」「おたまじゃくし!」「きのこ~」
などなど、都会ではなかなか見られない自然を発見したようです!
ちなみにゆめまちこのスペシャルは、、、
「足の生えたおたまじゃくし」だよ~ん!
撮影には失敗しましたが、生き物LOVEなゆめまちこは
久々に出会えてテンションがあがったのでした。
そんなこんなしているうちに、ちくわの燻製が完成していました!
ボールを開けると、独特なにおいがモワワーン!
「くっさ~~」というストレートな感想をみなさんからいただきました笑
このにおいの中に保存効果のある成分が入ってるんだよ(笑)
使う木によって、においにも違いがあるみたいです!
いい色に仕上がりました。
お次はウインナーの燻製に挑戦!
先ほどと同じ要領で取り組みます。
2回目だもん♪みなさんチャキチャキ動きます!
蓋をして、また30分ほど蒸します。
その間に、園内の散策を兼ねて燻製料理を載せる「お皿」を探しに行きました!
「そんな、まさか道端に食器が落ちてるわけがないやん。」
と思いませんでした??
あれ?ひねくれてるのはゆめまちこだけ??笑
じゃじゃ~~ん
天然の「お皿」そう!フキの葉っぱです!
これっくらいの♪おべんとばこに♪入ってる、すじ~の通ったフ~キ!
のフキです
こんなにでっかいんですね!
誰よりも大きいお皿を見つけるんだ!と張り切りモード!
植物園を探検しながらとっておきの1枚を探しに出かけました。
途中、こんな葉っぱを発見!
んん???葉っぱの上に、実がなってる!その名もハナイカダ!
茎と葉脈がつながっているから、こうして葉の表面に実ができるんだそうですよ!
へ~~~
他にはトリカブトという、猛毒を持った植物も!
食べると死んじゃうこともあるんだって!!
怖いねー(泣)
あ!「こっちにもおもしろい花あった!」とか、「きのこ発見―!」
と、途中係のお姉さんをおいて、あちこちに散らばり楽しそうにしていました
お皿も準備でき、いよいよ実食!
特別に、チーズとゆでたまごの燻製も用意してくださいました。
木ごとに料理を並べていきます。
あれれ?こちらに注目!顔の形に盛り付けてます。
おもしろ~い。
では、MY皿の上でいっただっきまーす!
「くさ~い」といっていた言葉はどこへやら!
「おいし~、あ!リョウブのはちょっとすっぱいな~」と
みなさん味を食べ分けていました!
あんなにいっぱいあったのにいつの間にか完食!
どの木を使った燻製が一番おいしかったか投票しました!
栄光に輝いたのは「サクラ」
この4つの木の中で一番燻製に適した木だったそうです!
みなさんの舌には狂いがなかったようですな☆
最後にチャレンジ宣言をして、はい!チーズ!
楽しい思い出がまた1つ増えました☆
植物園では「木の不思議 」展も開催中!
木陰でくつろぐ「草木染めハンモック」もあるよ~!
この夏は六甲山で涼し~く楽し~く過ごしましょう
番外編-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
アー今日もめっちゃ楽しかったぁ~
と、バス停に向かったゆめまちこ。
すると・・・・
こ・・これはチャレンジ隊NO4でペインティングしたバス!!!!!
「早速走ってる~~!」と思わずガッツポーズをとりながらバスに乗り込んだ
ゆめまちこでした♪
関連記事
この記事へのコメント(2)
キャンディ キャンディ2011年8月 9日 17:47
こんにちは 美味しそうな匂いが、文面からしました。
夏休みのいい思い出にいい体験ですね。
どんどん自然と触れ合って、心を豊かにして、平和な世界になって欲しいですね。
次回楽しみに」してます。
ブログ記事・コメントに関するご注意
- ブログの記事・コメントの内容は、全てそれぞれの執筆・投稿時点のものです。時間の経過とともに掲載情報と実際に不整合が発生している場合もございますのでご注意下さい。詳しくは「ブログdeバーチャル駅長利用規約」をご覧下さい。
- 公開承認制の為、コメントをいただいても承認までページには表示されません。
- 公開承認はリアルタイムに行っているわけではございませんので、半日や1日、もしくはそれ以上のお時間をいただく場合があります。ご了承ください。
- 入力いただいたお名前、ウェブサイト、コメントは全てページ上に公開されます。公開されたくない個人情報は入力されないようにお願いいたします。
- 初めてコメントをされる方は「ブログdeバーチャル駅長利用規約」を必ずご覧下さい。
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。
ゆめまちこちゃん2011年8月10日 18:31
本当に美味しそうな料理でした!
家で食べる料理とはまた一味違います!
こども達のステキな思い出になるように、これからも頑張ります!