美味しいものがいっぱいの夢の国【オリンピア】!夏のフェアは肉の祭典!!
初の役得はオリンピア。バーチャル駅長女子4人でワイワイ取材。お箸もお喋りも止まらない。
オリンピアを訪れるのは、およそ20年ぶり。美味しいものがいっぱいの夢の国、忙しい母がご褒美で私たち姉弟3人を連れて来てくれたことを思い出す。関西の老舗王道バイキング、「初心忘るべからず」が聞こえてきそうなオリンピア。ご家族連れはもちろん、大人の皆さまにも再訪をおすすめします。
バイキングは私にとって、笑顔あふれる闘い。
①「食べなきゃ損」の脅迫概念との闘い。いかに冷静に自分の食べたいものを食べるか。
まず1皿目。トマティーナ・ガスパチョはリコピンたっぷり、濃度が程よくカラダに滲みる。ゴーヤスムージーで空腹にビタミンを。
スズキと野菜のコンポジション。これは必ず食べるべきメニュー。スズキをマンゴーとバルサミコ酢のソースに絡めるととっても美味。そして黒毛和牛のロースト。その場でカッティングしてくれる切り出しLIVE!グリル野菜もご一緒に。
②満腹中枢との闘い。和洋中折衷、少しずつ楽しみつつ、スイーツの別腹もキープせよ。
2皿目。鰻うなぎ~!ご飯は少なめでオーダー。美味しい鰻でスタミナ補給。
日本料理の八寸が好きな私に嬉しいラインナップ。煮びたしやとうもろこし豆腐と野菜のゼリー寄せ。じゅんさいとろろはおかわり。
③ライブキッチンとのせめぎあい。自分のペースでと考えていても、目の前のシェフの笑顔に惑わされ、席に料理を持ち帰ってしまう。コマンドゥール・塚本シェフの笑顔と対応は絶品。どのスタッフさんもハートフルで料理がさらに輝いて見える。
雲丹豆腐の文字に惹かれて、お吸い物とビーフステーキを、ステーキはお寿司コーナーの山葵でさっぱりいただく。
④THE ホテルメイドの誘惑。
そろそろお腹いっぱい。でもホテルバイキングではずせない、コーンポタージュスープとカレー。今回、カレーは時間切れで食べ損ね。女子4人で騒ぎすぎた⑤スイーツは別腹。夏らしいビタミンカラーのスイーツがいっぱい。
そしてそしてピタゴラスイッチ。桃のパチパチデザート。オリンピアが楽しいのは、大人も子どももワクワクするパフォーマンスがあり、シェフやスタッフとの笑顔の接点が多いからだと納得。お腹も気持ちも満足します。
⑥おかわり。
今回、食感が気に入っておかわりしたお料理の1つ。バジル風味のじゃがいもピューレ。プチプチ、コリコリしてとても楽しい。プチプチ好きの方、会場で探してください。
100分間はあっという間。次回は母を誘います。8月に向けて、55歳の友達も探します(8月はGO!GO!キャンペーンもあります)。皆さま、楽しいお喋りの誘惑にもお気をつけください。美味しい時間、ごちそうさまでした。ゆーかでした
オリンピア
大阪新阪急ホテル地下1階
電話06-6372-5240
https://www.hankyu-hotel.com/hotel/hh/osakashh/contents/restaurants/olympia
詳しくはホームページをご覧ください
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。