ひたむきな探求心が絶品を生む!【絹延橋うどん研究所】
ずっと行きたいと願っていたうどんやさん。
人気があるのはもちろん知っていたし、美味しいであろう想像もしていた。
しかし!そんなもんじゃない、もっともっと深い愛に包まれた絶品うどん。
ここは絹延橋うどん研究所。
まず何よりも、所長をはじめとするスタッフの接遇、お客さまへのお声かけが愛情に溢れている。
人気店の中には、お店の回転を重視し、初訪問のお客さまに上から目線でお店のシステムを伝えたり、
美味しいけれど、スタッフが多忙そうすぎて、こちらが声かけを躊躇したりという所もある。
ここは全く違う。混雑していても、お客さまの表情を見て、初めてですか?と声をかけ、おすすめを教えてくれる。
お店は半分セルフ方式。おかずコーナーから好きなおかずやご飯を取って、うどんを注文してお会計。
地元のお野菜をたっぷり使ったサラダや焼き野菜、天ぷらなどが並ぶ。
栄養満点の彩り豊かなメニューに心が躍る。
お料理は1皿に1種類ずつ盛り付ける。お値段は器の数で決まる。
おうどんメニューはこちら。
迷った末に、オススメのしょうゆうどん(あつ)を。自家製ゆず胡椒付きというのに惹かれた。
欲張って、きぬのべセットに。しょうゆうどんと2皿のおかず(サラダと天ぷら)950円。
赤いのが自家製ゆず胡椒。すごく美味しくてピリッとして、癖になる。
おうどんは麦色。石臼挽自家製粉・全粒粉を使った安心安全にこだわった嬉しい食べ物。
お供の若者は、しょうゆうどんの1.5玉と里芋ごはんを。このボリュームで770円!
小麦の香り!がするおうどんはもちもちなのに、重くなくて、非常に美味。
所長の永尾さん。現状に決して満足せず、ひたむきに研究を続けるダンディな所長。
「またゆっくりお越しください~」と全てのお客さまへの愛あるお声かけも忘れない。
お店の近くに麦畑を作り、自ら栽培する。近くの子どもたちを集めて、麦刈りを体験させたり、
うどんやさんの2階でライブをしたり、うどん作りや地域おこしへの情熱は果てしない。
麺類の人気店は落ち着かないというイメージを覆され、満面の笑みでお店を出た。
所長のパワーと美味しいうどん、皆さまも通いたくなること間違いなしです。
お店は能勢電鉄の絹延橋から徒歩約90秒。
阪急川西能勢口駅からのお散歩なら約20分です。ゆーかでした
絹延橋うどん研究所
兵庫県川西市小戸3-23-6
072-767-7639
定休日:月・火
営業時間:水木金日は昼のみ営業 11:30~14:00
土曜日は昼と夜営業 17:30~20:00(L.O:19:30)
詳しくはHPをご覧ください☆
https://r.goope.jp/kinuuken
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。