【10日間限定】大阪めっちゃ抹茶シリーズ@スターバックスコーヒー
みなさま、こんにちは!ゆうからです。
今回は限定も限定、今だけのドリンクをご紹介します!
数あるスターバックスコーヒーさんの中から大阪府内の105店舗限定。
しかもしかも、期間も今日11/12(月)~11/21(水)の10日間だけなのです!
なぜ大阪府内だけの限定なのかと言いますと...
スターバックスが大阪1号店を出店してから20周年を記念したものだから!
そんな今回の限定商品は...「めっちゃ抹茶」!!!なんとも関西人が付けそうなネーミングですね(笑)
「めっちゃ抹茶」というだけあって、1.5倍以上の抹茶パウダーがはいっているそうな。
「めっちゃ抹茶シリーズ」には3種類あって、「大阪めっちゃ抹茶フラペチーノ」「アイス大阪めっちゃ抹茶ラテ」「大阪めっちゃ抹茶ラテ」があります。
「どれも美味しいので、ぜひ全種類飲んでみてくださいね!」とスタッフさん。
抹茶といえば京都!のイメージがして「なんでなんやろう?」と思っていたのですが、大阪が千利休誕生の地ということが関わっているんですって。なるほど...!
そしていよいよ、「大阪めっちゃ抹茶フラペチーノ」の登場です。今回はトールサイズ(普通サイズ)を注文。ちなみに限定品のフラペチーノではショートサイズにすることができないものが多いのですが、「めっちゃ抹茶」は出来ます!
さあ、こちらです!
いつものと何が違うの...?と思われている方に参考画像を。この左端の写真が普段の抹茶フラペチーノ。
そう、バニラと抹茶の二層構造になっていて、しかもキャラメルソースに、チョコレートソースまで!おまけに抹茶パウダーまでかかっているスペシャル仕様なのです(^^)
(こうやってみると、キャラメルソースがかつお節、抹茶パウダーが青のりに見えてたこ焼きに見える...!仕組まれているのか...!?)
お味は確かにいつもより濃厚な気がします...!とちゅうで溶けてきてとろとろになってくると、「すごいキャラメルソースの味がする部分」「すごいチョコレートソースの味がする部分」が現れて、味変を楽しむことが出来ました。一石三鳥でした、美味しかったです(^^)
今回は「定期券内で行ける大阪府内のスターバックス」ということで、高槻市駅で下車して、『JR高槻南店』へ。歩いて5分くらいのところにあります。
いまは外観は改装中で、工事用のシートで覆われています。逆に珍しいですね!どんな感じに変わるのでしょうか...!
大阪府内の105店舗であれば、どこでも提供していただけるようです。
「ここはどうかな...?」と思うところに行く場合だと、スターバックスさんのホームページで調べていくのもいいかもしれません!
阪急電車に近いところや、Sポイントカードが使えそうなところを探してみると...
▼グランフロント大阪店(全線/大阪梅田駅)
▼ちゃやまちアプローズタワー店(全線/大阪梅田駅)
▼NU茶屋町プラス店(全線/大阪梅田駅)
▼梅田HEP FIVE店(全線/大阪梅田駅)
▼蛍池ルシオーレ店(宝塚線/蛍池駅)
▼阪急池田駅店(宝塚線/池田駅)
▼阪急南千里店(京都線/南千里駅)
▼JR高槻南店(京都線/高槻市駅)
が行きやすい所だと思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
10日間限定の「めっちゃ抹茶」、ぜひ飲んでみてください(*^^*)
スターバックスコーヒー高槻南店
営業時間:8:00~22:00
定休日:不定休
電話番号:072-683-6153
ホームページ:http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=379
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。