秋の大山崎山荘は1年で1番綺麗なのでは...?
みなさま、こんにちは。ゆうからです!
昨日は阪急沿線で今年初の紅葉狩りへ行って参りました!
行ったことのないところにいってみたかったのと、アサヒビール大山崎山荘美術館で素敵な展示をしていたので、これも初の「大山崎駅」で降りてみました(^^)
駅前には、大きく看板も出ています。無料バスも出ているので、山の上ですがどなたでも行くことが出来そうですよ。
わたしは、紅葉を観ながら写真を撮りたかったので、歩いてのぼりました!(心地よい筋肉痛が...笑)
大山崎山荘も紅葉のピークの模様です!
JR線を越えて、案内通り山を登っていくと、大山崎山荘のご立派なトンネルが!
そして、そこを抜けると...紅葉の赤が目に飛び込んできます。綺麗...!
青空に、紅葉の赤、木々の緑・黄色が映えます。本当にいいお天気でした
整えられたお庭で見る紅葉も美しくて大好きですが、山々の紅葉はなんだかのびのびしているように見えてまた違う趣があるように感じます。
そして、周りを紅葉で囲まれた大山崎山荘...!美しいです。初めて行きましたが、もしかして...大山崎山荘が1年で1番綺麗な時期に来たのでは...?と思うほど紅葉が似合う館です。
入り口の窓に映る、反対側の紅葉が絵になる一枚。この角度が一番写真に紅葉の写る角度でした(^^)レトロな建物によく映えます...!
建物の反対側にある和風の門に積もる《散りもみじ》もよかったです。
12/2までは混雑が予想されるので、大山崎山荘内のスケッチは禁止だそうです。ルールをよく守って紅葉を楽しみましょうね(^^)
大山崎山荘美術館
開館時間:10:00-17:00
休館日:月曜日(祝日の場合翌日)、年末年始、臨時休館日
入館料:建物に入る方のみ 一般900円、高・大学生500円、中学生以下無料
ホームページ:https://www.asahibeer-oyamazaki.com/
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。