【来年の参考に】長岡天満宮はライトアップの穴場⁉
みなさま、おはようございます。ゆうからです。
12月なのになんだか暑い日が続きますね...!まだ紅葉を楽しめる、と考えたらいいことなのかしら...
▲今回のお気に入りの一枚です。
みどり、黄、赤の光が透けた葉っぱが素敵じゃないですか...?
11月の29日に実は長岡天満宮に紅葉を撮影しに行っていまして...後出しになってしまいまして申し訳ないのですが、どうしても見てほしかったのと、みなさまの来年の参考になることを期待して記事を挙げさせてください...!
16:30~ 夕方のもみじを楽しみます
16:30に長岡天満宮に着きまして、もうすっかり夕方の景色。
いい夕焼けと鳥居でした(^^)
鳥居をくぐると、「紅葉見ごろ」の看板が。
長岡天満宮には錦景苑という紅葉のお庭があるんですって!(その日初めて知りました)
錦景苑に行くまでにももう赤いもみじを楽しむことが出来ます。
こちらが錦景苑の門。奥に紅葉がわさわさしているのが見えますね!
中はもちろん、紅葉がいっぱい!
黄色も橙も赤色もほしいままです...、素敵!
17:15~ ライトアップもみじも楽しみますよ!
17:00になったし、そろそろ寒くなってきたし、帰ろうかな...と思ったとき!
あら!まだ暗くはないけれどライトがついています!
これは、ライトアップが楽しめるともう一度錦景苑へ!
歩いているうちにも日はどんどん暮れていきます。
うつくしい!ライトに照らされたもみじは先ほどとはガラッとイメージを変えてきます。
しかも撮る角度とかああでもないこうでもないなんて混んでたら出来ないのですが、なんとこの日は「ゆうから貸し切りなのかな?」と思うほど誰も来なくて、存分に楽しませて頂きました。
来年はぜひ皆様穴場でゆっくりライトアップを楽しんでみてくださいね(^^)
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。