ルミナリエの光がこれからも灯り続けますように...
みなさま、こんばんは。ゆうからです。
昨日は「第24回神戸ルミナリエ」に行ってきました☆゜・*
じーねこさんも行っていたので、ぜひぜひ読んでくださいね!
神戸の、冬の風物詩と言えばルミナリエではないでしょうか...?
京都の大学の友達も「ルミナリエを観たい!」と神戸に遊びに来ています(^^)
▲行列の道沿いにある神戸セントモルガン教会の大きなクリスマスツリー!
平日の19:00ごろから並んだのですが、行列はあまり止まることなくわりとすいすいと進むことが出来ました。金曜日・土曜日・日曜日はたくさんの人が並ぶことが予想されますので、あったかい恰好で行ってくださいね。
イルミネーションの並木道を通るともうすぐです。
ルミナリエが現れたとき、本当に感動するのですよね...!
美しい音楽と共に、キラキラ光るイルミネーションに目を瞠るばかり...!
人はたくさんいますが、どこかに絶対穴場があるはず。
だから、人がいるところでは、立ち止まらないでくださいね
今年は兵庫県政150周年記念であることから、このような電飾も!はばタンも光り輝いています。
その看板を右手に進むと...!
うつくしい...!
この東遊園地にある4本の塔を有する光の壁掛けは「スパッリエーラ」というそうです。
その先の噴水広場に行くと、噴水を取り囲むような「スッパリエーラ」が!
ペットボトルでわざわざ水たまりを作らなくたって、ここで水面に映るルミナリエは撮れますよ...!
そして、その「噴水スッパリエーラ」を取り囲むように美味しそうな屋台の数々...!
「神戸コロッケ」「アンリシャルパンティエ」「UCC」「神戸オリエンタルホテル」などなど、神戸にゆかりのある企業が出店しています。
わたしも手先が冷たくなっていたので、ウェスティンホテル淡路さんの特製玉ねぎスープを頂きました!
画像ではわかりにくいですが、たまねぎも中に沈んでいて美味しい!ぽかぽかになりました。
震災復興のシンボルでもある、ルミナリエ。
わたしは阪神淡路大震災があったときにはまだ生まれていませんでした。
震災を知らない世代だけれど、ここに来ると思いを馳せることが出来ます。
震災から立ち上がろうと頑張る人を励まし続けた光が、人々の心を打つ光が、これからも灯り続けますように...
第24回神戸ルミナリエ
開催期間 : 2018(平成30)年12月7日(金) ~ 12月16日(日) 10日間
開催場所 : 旧外国人居留地および東遊園地
点灯時間 :金曜日 18:00頃 ~ 22:00、土曜日 17:00頃 ~ 22:00、日曜日 17:00頃 ~ 21:30
※混雑状況により点灯時間を繰り上げることあり。土・日においては薄暮時に点灯する可能性あり。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(2)
か2018年12月14日 19:06
とても綺麗ですね
私も行きたいです
ゆうから2018年12月16日 15:54
かさん、コメントありがとうございます(^^)とっても綺麗でした、また来年もルミナリエが開催されれば、かさんの目でもぜひ見てみてくださいね。