虜になってしまう「草間彌生 永遠の南瓜展」に行きたい!
みなさま、こんにちは。ゆうからです。
この間、祇園の花見小路を歩く機会がありまして、久しぶりに、ここの前を通りました!
大きな南瓜!かの有名な草間彌生さんの作品の「南瓜」です。
ここは、祇園歌舞練場の中にある「フォーエバー現代美術館 祇園・京都」。
今は、企画展として「草間彌生 永遠の南瓜展」を開催しています。
実はこの前に開催していた「草間彌生 My Soul Forever」には来たことがあったのですが、まだ永遠の南瓜展には来れておらず...でも、とても行きたい展覧会なのです。
前の展示会よりも、展示室を二部屋拡張し、グランドオープンし、南瓜作品を集めた部屋があるんですって。
南瓜にも色が違うだけと思いがちですが、立体作品や表現方法の違う作品など、同じ南瓜はひとつもないのだそう。見ていたらなんだか、吸い込まれそうになります。
この美術館のある八坂ホールは由緒ある建物で、和と現代美術の融合が楽しめるのです。
中にはお写真OKなところもあります...!贅沢ですよね...!(前の展覧会のお写真です)
しかし、なんと2017年6月より期間限定で開館していたフォーエバー現代美術館は賃貸借契約満了のため「草間彌生 永遠の南瓜展」を持って閉館することになったらしく...。淋しいですね。
皆様もこの機会にぜひ観に行ってみてくださいね。
草間彌生さんの世界に、いつの間にか虜になってしまいますよ。
草間彌生 永遠の南瓜展@フォーエバー現代美術館 祇園・京都
開催期間:2018年5月3日~2019年2月28日
開館時間:10:00~18:00(入館は17:30まで)
休館日:2018年12月31日~2019年1月1日、1月7日~9日
観覧料:一般:1500円 中高生:1000円 小学生以下:無料
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。