巨大こけしが京都・岡崎公園に出現!?
みなさん!こんにちは!とか言っている場合じゃないんです!
岡崎公園の中にある、京都市美術館別館の前に、巨大こけしがいたんです!
しかも!寝転んでいるんです!
しかもしかも!「ありがとう~」とか「おなかすいた~」など独り言を言っているのです!さらには歌まで歌いだす始末...この怠惰なこけしさん、いったい何事なのでしょう...
ヒントは、こけしの足下に。
暗くて見えにくいかもしれませんが、「Yotta」なる文字が...!このサインこそが、このこけし「花子」をつくったアーティストユニットのお名前「Yotta(ヨタ)」さんなのです!
なんとこの花子ちゃん、最初は立っていたのですって。
ヨタさんが突然寝転がったら面白いということで、会期途中で寝転ばせたそう...(^^)
ヨタの鬼セレブレーション開幕中です!
このこけしの他、ヨタさんの奇想天外な作品が並ぶ「ヨタの鬼セレブレーション」が2月16日(土)~3月17日(日)まで行われています。
その他には車が飾られているのですが...もちろんただの車ではありません!
まずはこちら!
なんだか恰好いい、大砲でもぶっぱなしそうなこちらの車ですが...
作品名は《穀(たなつ)》。これでみなさん想像できるでしょうか...?
実は大砲ではなくポン菓子機なのです!(えー!)
よく見ると、ミラーのところに米俵のマスコットが!芸が細かくてとても楽しめました。
おや、よく見てください!
かすかに見える「やきいも」の文字と、さつまいもの絵。ガラスのところには軍手が!こちらの作品は《金時》で、坂田金時...金太郎と、鳴門金時がモチーフになっている作品なのです。
これらが観られるのは3月17日までですので、ぜひぜひ足を運んでみてくださいね。
▲鬼セレブレーションにちなんで、蔦屋書店の隣にはこんな看板が。
ヨタの鬼セレブレーション
会期:2019年2月16日(土)~3月17日(日)10:00~17:00
場所:ロームシアター京都、ローム・スクエア
問い合わせ:075-354-5413
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。