ゆうから、バーチャル駅長を卒業します
「みなさまこんにちは、ゆうからです!」
となんともう、124回も言ったそうです。
名前を憶えてほしくて(笑)、いつもいつも書き出しはこの文章でした。
1年間は、とくに3月はあっという間に過ぎていきまして...。
ついにバーチャル駅長の期間が終わろうとしています。
淋しいような、ほっとするような。でも、とてもとても淋しいです。
わたしの拙い文章を読んでくださった皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
▲ご縁あって、大学の卒業式はマルーン色の袴姿に!自慢させてください(笑)
◆◆◆
「就活や卒論だけの1年にしたくない!」
そう思って応募したバーチャル駅長。
この1年は挑戦の年でした。
小説は書いていたけれど、ブログを書いたことはなく、どんなことを伝えればいいのか、どんなことをみなさんが知りたいのか、探り探りで始まりました。
最初は取材を申し込むのが恥ずかしかったり、タイミングを掴めなかったり...
私事の方では大学4年生でしたので就活があったり、卒業論文を書かなくてはいけなかったり...
とくに卒業論文とブログの2足のわらじを履いていた時は「文字だらけや!!!」と笑い転げました。
挑戦は、お陰様でどれも、なかなか上手く行きました。
就活も無事に終えて、自分の行きたいところに明日からお仕事に行きます。
ブログも1年間書き切ることが出来ました!
わりと頑張ったんじゃないかなあと、今日は自分を褒めたいです(^^)
▲食べ物も挑戦の年!初ハモ、初松茸、初フォアグラを役得で経験...!
◆◆◆
そんなこんなで、バーチャル駅長もいよいよ終わりです。
きっと2019年度の皆さんがたくさんまた、面白い記事をお届けして下さることでしょう...!
わたしも、一読者として楽しみにしています。
たまに、ちょこっと現れて記事を書くかも...その時はどうか、優しく見守って下さると嬉しいです。
ほんとうにほんとうに有難うございました。
皆様が阪急沿線で素敵な日々を過ごせますように...!
――――――――――――――
阪急素敵発見伝(おわり)
2019.3.31 ゆうから
関連記事
この記事へのコメント(6)
内定力2019年4月 2日 00:33
初めてブログを拝見しました。
読み返したものは少ないですが、どの文章も写真も、妙々なものばかりで感動しました。
ゆうからさんの新生活が素敵なものになりますように。
ゆうから2019年4月 1日 20:22
なかみさん、コメントありがとうございます。なかみさんがコメント下さるのいつもいつもとても楽しみにしていました!新生活も頑張っていきますので、心の中で応援してもらえると嬉しいです。からあげもたくさん食べますね!ほんとうにありがとうございました。
なかみ2019年3月31日 23:49
ブログ楽しく拝見してました。
新生活、いろいろと大変かも知れませんが
からあげをたくさん食べて乗り切ってくださいね。
ゆうから2019年4月 1日 20:21
コトリスさん、コメントありがとうございます!とても嬉しくて、元気が出て、ちょっぴり涙が出ちゃいました。コトリスさんに褒めてもらえるなんて、わたしは幸せ者です!これからも頑張っていきます。また登場したときはよろしくお願いいたします(^^)
OGコトリス2019年3月31日 13:51
ゆうからさん、駅長卒業&大学卒業、ダブルでおめでとうございます。
マルーン色の袴、とても似合っています!
就活、卒業論文と多忙だったろうに、ブログ記事のクオリティも毎回高くて、ご自分に厳しい方なんだろうなぁと思っていました。
“わりと”どころか、めっちゃ頑張ってて本当にエラいです!
1年間のバーチャル駅長活動本当にお疲れ様でした。
OGブログに登場するのを楽しみにしていますね。
ゆうから2019年4月 2日 12:38
内定力さん、コメントありがとうございます!初めて読んでくださったということで、恐らく最後の愛読者さまです(^^)妙々だなんて、書き手冥利に尽きます。
内定力、ということは就活を頑張っておられるのでは...?わたしも新生活頑張るので、どうか貴方も素敵な企業さんとご縁がありますように...!