入力された文字に
該当する駅はありません。

2025年04月

環境

阪急・阪神の鉄道全線でCO 2 排出量を実質ゼロとする「カーボンニュートラル運行」開始

~お客様に再生可能エネルギーを身近に感じていただき、脱炭素化への機運を醸成~

 阪急電鉄と阪神電気鉄道では、202541日(火)より、CO2排出量を実質ゼロとする「全線カーボンニュートラル運行」開始に伴い、カーボンニュートラルをイメージしたラッピング列車を運行中です。
 今回のラッピング列車は、カーボンニュートラルの大切な要素である“光・空気・木”を擬人化し、サステナブルな社会の実現に向けた取組を加速させる勢いや機運の広がりをデザインしました。ラッピング列車の運行により、お客様に再生可能エネルギーへの親しみや、鉄道がCO2排出量の少ない環境に配慮した移動手段であることを感じていただきたいと考えています。本取組を通じて、自家用車から鉄道への移動手段の変容(モーダルシフト)を促進し、社会における脱炭素化への機運醸成にも貢献していきます。

CO2-1.jpgCO2-2.jpg

 鉄道はお客様一人あたりの輸送エネルギーが自動車と比べて低く、都市部に路線を持つ阪急・阪神では自動車の「約1/10」となっています。

(参考)脱炭素社会実現に向けた鉄道の環境優位性の理解促進について
 一般社団法人日本民営鉄道協会とJRグループ各社では、日本のカーボンニュートラルの実現に向けて、相対的に低炭素な輸送モードである鉄道のさらなる利用促進(モーダルシフト)をめざすとともに、鉄道の環境優位性に対する社会的な理解促進のため、共通ロゴマークとスローガンを定め、鉄道業界一丸でPRに取り組んでいます。

最近ご覧になったコンテンツ