ブログ記事の詳細検索 プロフィール 2017年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 五月山のふもとで猫と暮らしています プロフィール キーワード検索 タグ:「池田」を含む記事が24件見つかりました 趣味 2018/03/16 07:00 一年間の感謝を伝えに「小林一三記念館」へ バーチャル駅長の任期も残り少なくなってきたので、阪急電鉄の創業者・小林一三氏の旧邸「雅俗山荘」などがある、「小林一三記念館」を見学してきました。 11月に池田で開催された文化探訪スタンプラリーで一度訪問したことがあったんですが、任期が終わる頃に改めて来ようと軽く見ただけだったんですよね。 門を抜けた先には、白梅が可憐な花を咲かせていました。 白梅といえば、「逸翁美術館」で見た呉春の「白梅図屏風」を連想しますが、一三さんの命日(1月25日)に行われるお茶会は「逸翁白... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 宝塚線(池田) タグ 池田 この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2018/03/12 07:00 春にして駅長を離れ 日に日に春に近づいていますね。 先日こんぺいとうさんが紹介されていた池田・水月公園の梅が満開を迎えています! 先週春の嵐のような日があったので散ってないか心配でしたが、負けじと綺麗な花を咲かせていましたよ。 同じ場所を紹介するのもなんなので、池田駅から徒歩15分ほどの池田城跡公園の梅の様子を見に行ってきました。 梅の数は少ないんですが、「カップヌードルミュージアム」や「五月山動物園」にお越しの際についでに寄ることができる便利な場所にあります。 しだれ梅がこぼれん... テーマ 季節のイベント・話題(梅・さくら・お花見) 路線・駅 宝塚線(池田) タグ 池田 花見 この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/02/26 07:00 池田駅前のソバ屋で憩う 休日の昼時、蕎麦を食べたくなって池田駅前にある「蕎麦見世 のあみ」を訪れました。 池田はうどんも蕎麦もクオリティの高い店が多いんですが、一番人気の蕎麦屋がここ。池田駅を降りてバスロータリーを横切り、道路を渡ってすぐです。 お昼時は満席なことも多いので、時間をずらして14時頃に行ったらすんなりと入れました。 国産の石臼挽き蕎麦粉を厳選して使用した手打ち蕎麦がいただけます。せいろ蕎麦、田舎蕎麦、手挽きせいろ(限定10食)、変わり蕎麦(限定10食)の4種類もありま... テーマ グルメ(うどん・そば) 路線・駅 宝塚線(池田) タグ ランチ 池田 この記事をシェアする Tweet 沿線でお買い物 2018/02/16 05:00 焦げ目が決め手のみたらし団子 「喜八洲総本舗 阪急池田駅店」 明日、2月17日 11時より阪急池田駅の改札を出てすぐの場所に「大阪池田ゲストインフォメーション」が開設されます。 土日に観光ボランティアさんが臨時の観光案内所を設けているのはよく見ていたんですが、今後は常設で観光ガイドを受けられるそう。自分が体験したいテーマに合わせて「短冊形ガイドブック」を作れるサービスもあるので、池田で降りた際は覗いてみてくださいね。営業時間は9時半~18時まで(火曜休み)。詳しくはこちらから さて、京都のぱんだの散歩で久々にみたらし団子を食... テーマ 沿線でお買い物(駅ナカショップ) 路線・駅 宝塚線(池田) タグ 和菓子 池田 この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/01/23 07:00 池田で買える! 芦屋「ウーフ」のアールグレイを使ったケーキ 池田のフランス菓子店「Patisserie a terre(ア・テール)」に行ってきました。 市立図書館近くの上池田でもともと営業されていましたが、昨年池田市役所の裏手に移転。利用しやすくなったので、駅長就任中に紹介したいと思っていたのが叶いました。 人気パティスリーのため、以前14時頃に訪問したら目当てのケーキがほとんど売り切れ......。反省を踏まえて、10時開店直後にリベンジです。 黒を基調としたシックな店内。 ショーケースの中にはいずれ劣らぬ美しいケーキの数々が。 テーマ グルメ(スイーツ(お持ち帰り)) 路線・駅 宝塚線(池田) タグ 池田 甘いもの この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2018/01/05 07:00 池田の古社・伊居太神社と呉服神社で初詣 餅代稼ぎの立ち仕事もようやく終わり、初詣に出かけました。 向かったのは池田市の織姫伝説にまつわる2つの神社。伊居太(いけだ)神社と呉服(くれは)神社。 伊居太神社は「上の宮さん」、呉服神社は「下の宮さん」と呼ばれ対をなしています。 まずは池田駅から徒歩15分。五月山動物園に隣接する伊居太(いけだ)神社へ。 池田市に現存する最古の神社で、創建は仁徳天皇77年(西暦390年)。 池田に引っ越してばかりの頃、「今後池田でお世話になります」とご挨拶に来ました。階段... テーマ 季節のイベント・話題(お正月・十日戎) 路線・駅 宝塚線(池田) タグ 池田 この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/12/30 07:00 池田土産の新定番「五月山はちみつレモンケーキ」 年末年始、帰省や挨拶回りで手土産を買われる方も多いのではないでしょうか。 池田から実家に帰る際、友人の家に遊びに行く際の手土産を選ぶのに毎回苦労していましたが、池田土産の新定番と呼びたいスイーツを昨年の4月にオープンしたパティスリーで発見しました。 阪急池田駅東口から国道176号線沿いを進み、以前紹介した「日々食堂」を通り過ぎ、城南3丁目交差点を曲がったら、デニーズの向かいにある黄色い外観の「パティスリー Taikai(タイカイ)」。 川西阪急の催事に出店するなど、池田... テーマ グルメ(手土産に最適) 路線・駅 宝塚線(池田) タグ 池田 甘いもの この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/12/28 07:00 特急列車に乗って焼肉が到着! 北大阪初出店の「焼肉特急」に乗車!! 12月12日、国道176号線沿いに北大阪初出店の「焼肉特急 池田駅」がグランドオープンしました! 「焼肉特急 池田店」ではなく「池田駅」というのが素敵。 どど〜ん!国道沿いに停車した巨大な電車 鉄道好きでなくてもワクワクします 階段の上部にはトングのシャンデリア。 「お客さまご乗車です! 焼肉特急へようこそ~!」「ようこそ~!(スタッフ揃って)」 ちょっと恥ずかしい案内をされながら、乗車。 座席に案内されたあとで、巨大な乗車券を渡されました。... テーマ グルメ(ランチ) 路線・駅 宝塚線(石橋阪大前) タグ ランチ 池田 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/12/12 07:00 君はマンホールカードを知っているか 「マツコの知らない世界」に取り上げられるなど、今注目を集めているご当地マンホール。 私もはじめて歩く土地ではマンホールチェックが欠かせません。駅長見習い期間に書いた記事や、服部緑地に行ったときの記事でマンホールのことに触れています。 デザイン性のあるマンホールの蓋をコレクションできる「マンホールカード」というものが全国の水道局で配布されていることをご存知でしょうか。 12月9日現在、293種類ものマンホールカードが作られています。 先日マンホールカードの第6弾が発表に... テーマ 沿線へお出掛け(交通費以外0円) 路線・駅 宝塚線(池田) タグ 池田 この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/12/10 07:00 滋味あふれるお惣菜ランチ。 池田「日々食堂」 先月の話題ですが、来秋のNHKの朝ドラがインスタントラーメンの生みの親・安藤百福夫妻をモデルにした「まんぷく」に決まりましたね。 「博物館のある池田に注目が集まるのでは」と今から楽しみにしています。 カップヌードルミュージアムや五月山動物園に行く際にランチで利用してほしいのが、今日ご紹介する「日々食堂」。 主菜と副菜から食べたいメニューを選べるお惣菜ランチカフェです。8月にオープンしたばかりですが、健康的なメニューをリーズナブルにいただけるので地元のリピータ... テーマ グルメ(ランチ) 路線・駅 宝塚線(池田) タグ 池田 ランチ この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/11/03 05:00 11月3・4・5日は池田で文化探訪スタンプラリー開催中! 3連休初日の今日は絶好のお出かけ日和でしたね。ブログをご覧の皆様はどこかに遊びに出かけていましたか?特に予定のない方に、おすすめのお出かけ情報がありますよ。 11月3日・4日・5日の3日間は「IKEDA文化DAY」。文化と落語のまち、池田駅周辺を回る文化探訪スタンプラリーが毎年開催されています。 チェックポイントは全13箇所。すべてのチェックポイントでシールを貼ってもらうと抽選会場で参加賞がもらえます。スタートはどこからでも可能で、回る順番も自由。1日です... テーマ 沿線へお出掛け(交通費以外0円) 路線・駅 宝塚線(池田) タグ イベント 池田 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/09/09 06:00 はじめての阪急ハイキング 駅長になってからやってみたかったことのひとつが、阪急ハイキングに参加すること。日頃山歩きをしない私でも参加しやすいコースはないものかと探していたところ、五月山公園を周遊するコースが紹介されたばかりでした。家族向けで初心者でも挑戦しやすそう。 そんなわけで、本日阪急ハイキングデビューを果たしました。 スタートは10時前。池田駅前公園から。ゴミを拾いながら山登りをするクリーンハイキングなので、最初に地図とゴミ袋を渡されました。 いつも利用している丘の上の図書... テーマ 沿線へお出掛け(山歩き) 路線・駅 宝塚線(池田) タグ 池田 自然 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/08/27 09:00 池田 de ねぷた運行。商店街に響く「ヤーヤドー」の声 待ちに待った池田・栄町商店街での弘前ねぷた運行が本日行われました!!余韻に浸ったまま、早速レポートします。 ゲストに登場したのは、池田市のイメージキャラクター・ふくまるくん。「ゆるキャラグランプリ2017」に出場中なので、PRにも力が入っています。ふくまるくんに清き一票を。お隣、箕面市のゆるキャラ・滝ノ道ゆずるくんは6年連続で大阪ナンバー1の得票数。ゆずるに追いつけ追い越せ! 運行を待つねぷたです。 青森のこぎん刺しグッズやりんごグルメを出店し... テーマ 沿線へお出掛け(お祭り) 路線・駅 宝塚線(池田) タグ 池田 青森 イベント この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/08/25 12:00 江戸時代より続く池田の祭礼「がんがら火祭り」 毎年8月24日に池田市で行われる「がんがら火祭り」は、江戸時代から370年以上受け継がれている伝統の火祭り。火が燃やされた重さ100キロ、高さ4メートルの大松明が二本一組で3kmの道のりを練り歩く、夏の風物詩です。 人混みが苦手なので毎年J:COMで中継を楽しんでいましたが、今年は駅長の任務のためと自分を鼓舞し見物に行ってきました。 川西との間にかかる呉服橋から撮影。五月山の西側に「大一」の文字が、東側に「大」の文字が点火されます。「大」と「大一」の御神火はそれぞれ、違う場所... テーマ 沿線へお出掛け(お祭り) 路線・駅 宝塚線(池田) タグ 池田 イベント この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/08/19 07:00 【予告】8月27日(日) 池田に弘前ねぷたがやってくる!! 本日の夜、池田市と川西市が合同で開催する猪名川花火大会が行われますね。8月24日の夜には池田の伝統行事がんがら火祭りが行われ、両方が終わるとようやく夏も終わり。次第に秋の気配が濃くなっていきます。 池田駅前にある栄町商店街では8月27日(日)に夏祭りが行われますが、なんと青森県弘前市からねぷたがやってきます!! 青森ねぶたと弘前ねぷたの違いについては以前こちらの記事で書きましたが、池田で見られるねぷたは色鮮やかな扇型です。万博記念公園の民族学博物館に... テーマ 沿線へお出掛け(イベント告知) 路線・駅 宝塚線(池田) タグ 池田 青森 この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/08/07 07:00 可輪亜居とロケット洋菓子店へ、再び 駅長任務期間の3分の1が過ぎたので、振り返りの意味と取材先に感謝を伝えようと、伺った店舗へ再訪しています。 2ヶ月ぶりに、宝塚線一チャーミングなマスターがいる蛍池の「可輪亜居へ」。私は存在感の薄いタイプなのですが、入店したと同時に「この前はありがとう」と声をかけてくださって、胸いっぱいに。記事をupしたのが偶然開店記念日だったらしく「いい記念になったよ」と喜ぶ姿を見て安堵。 文章経験なしで書いているので記事をupするたびに、自分の力量のなさにがっかりすることの方が多... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 宝塚線(蛍池) タグ きっさんぽ 池田 甘いもの この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/08/02 07:00 ゆったりした木造民家で美人粥を。池田「時光舎」 今配布中のTOKK 8月1日号で、1ページまるごと池田のお祭りが紹介されていて嬉しいコトリスです 以前にも書きましたが、今まで地元で食事する機会は多くありませんでした。駅長になって、「池田に遊びに来る方が記事を検索したときに候補がたくさんヒットしたら嬉しい」という理由から少しずつ開拓しています。 池田駅から五月山につながるサカエマチ商店街に向かい、路地に入った場所にある「時光舎」。中華料理や台湾料理を中心としたアジア料理を愉しめる古民家風料理店です。もとも... テーマ グルメ(アジア料理) 路線・駅 宝塚線(池田) タグ 池田 ランチ この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/06/18 07:00 創業60年余り。池田の老舗お好み焼き店「江戸川」 池田駅前に住んでいますが、地元で食事をする機会が多くありません。少しずつ開拓してみようと創業60年余りのお好み焼き店「江戸川」に行ってきました。 私が訪問したのは14時頃ですが、次から次にお客さんがやってきます。 こちらがメニュー。チキンラーメンを使った創作料理「チキンラーメンかくれんぼ焼き」という変わり種もあります。 定番の豚玉(750円)とモダン焼き(880円)を注文。 女性スタッフの方が目の前で丁寧に焼き上げてくれるのですが、お喋り上手な方でお店の歴史などを話し... テーマ グルメ(粉もん) 路線・駅 宝塚線(池田) タグ 池田 ランチ この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/06/13 12:00 池田紫陽花・花菖蒲便り 池田市民の憩いのスポットである「水月公園」。2ヶ月前は一面どこを見ても桜色に染まっていましたが(こちら)、今は濃い緑に包まれています。 四季折々の花をバトンタッチで楽しめるんですが、梅雨にかけて目を愉しませてくれるのは紫陽花。池の周りに可愛らしい紫陽花がぽつりぽつりと咲いていました。 そして水月公園といえば花菖蒲。約60種6000株が咲く知られざる花菖蒲の名所です。 5月末に花菖蒲の様子を見に行ったときはまだ全体の2割くらい?といった開花状況でしたが、10日・11日に行... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 宝塚線(石橋阪大前) タグ 花見 池田 この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/05/31 07:00 素敵じゃないか。「ロケット洋菓子店」 ときめきの5月も最終日で、どんより気分のコトリスです。 昨日水月公園に菖蒲の様子を見に行った帰り、気になっていた洋菓子店に立ち寄りました。 石橋阪大前駅から徒歩5分、176号線沿いにある「ロケット洋菓子店」です。舌がもつれそうな店名のケーキ店が多い中、「洋菓子店」とは素敵じゃないか(ビーチ・ボーイズ)。オーナーシェフによると、「レトロなものが好きなのであえてこの名前にした」とのこと。店名が印象的で入ることにしたから、その目論見は大正解! オーナーシェフの趣味を反... テーマ グルメ(スイーツ(お持ち帰り)) 路線・駅 宝塚線(石橋阪大前) タグ 池田 甘いもの この記事をシェアする Tweet 12古い記事 このバーチャル駅長のブログ検索 条件を変えて再検索 検索 テーマ・駅名から探す テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 ※空欄の項目は絞り込みを行なわずに検索します バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧 ツイート 路線図から入力 × 駅名検索 入力確認 入力された文字列に該当する駅はありません。 × マップで表示 × HOME 路線図・駅情報 路線図・駅情報 駅名一覧 各駅の駅サービス施設一覧 停車駅のご案内 乗車券のご案内 定期券 回数券 お得な乗車券 団体券 ICカード ラガールカード 駅ナカ・駅チカ店舗 店舗検索 駅ナカ・駅チカ情報 アルバイト求人情報 沿線おでかけ情報 イベント情報 阪急ハイキング バーチャル駅長 嵐山なび 悠遊一日紀行 阪急日和 web版「TOKK」 安全・快適・環境への取組み 駅のバリアフリー 車両に関するご案内 環境への取組み 安全報告書 マナー啓発活動 阪急未来線 お問い合わせ よくあるご質問 お問い合わせ窓口のご案内