ブログ記事の詳細検索 プロフィール 2017年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 五月山のふもとで猫と暮らしています プロフィール キーワード検索 タグ:「甘味処」を含む記事が3件見つかりました グルメ 2017/09/07 07:00 ぶどう September Love 5月に名物の琥珀流しを食べに来た大極殿本舗の甘味処「栖園」。 毎月味が替わる琥珀流しですが、9月はぶどう味。秋を呼ぶのにぴったりだと思い、心を躍らせながらやってきました。 こちらが9月の琥珀流し(660円)。甘い蜜の中に寒天が浮かび、上にはマスカットが乗っています。 寒天を口に運ぶと、ぶどうの果実をそのまま食べているかのようなさっぱりした甘みとぷるぷる感がしました。まだまだ暑い9月の京都。つるんと喉を通る寒天につかの間暑さを忘れました。10月は... テーマ グルメ(和菓子) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ 和菓子 甘味処 甘いもの この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/05/15 07:00 5月はときめきの国 レイ・ブラッドベリが書いた短編は「10月はたそがれの国」。竹内まりやは「September」の中で「9月は別れの国」と歌っていますが、あなたにとって5月はなんの国でしょう? 5月は私の誕生月なので、12ヶ月の中ではちょっと特別。「5月はときめきの国」と言い訳して、ひたすら自分の好きなものを追求する1ヶ月を過ごすことにしています。 京都・六角通沿いにある明治創業の和菓子店「大極殿本舗」。併設の甘味処「栖園」で戴ける、月替わりで味が変わる「琥珀流し」を求めて足を運びました。 ... テーマ グルメ(和菓子) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ 和菓子 甘味処 この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/04/07 08:00 花曇りの王子公園で桜水まんじゅうを 王子公園駅には王子動物園・美術館・神戸文学館など見所が多数ありますが、今日は動物園の反対側に位置する、水道筋商店街を散策中に見つけた甘味処「あかちゃ家」をご紹介します。 店構えや落ち着いた店内の様子から、長年この地にある老舗の甘味処なのだろうと思っていたら、オープンは12年前なのだとか。私が伺ったときには、若いカップルや年配のご夫婦、小さい子連れのお母さんなど、様々な年代の方が甘味を味わっていました。 桜が散る頃までの季節限定商品という言葉に惹かれて... テーマ グルメ(和菓子) 路線・駅 神戸線(王子公園) タグ 花見 甘味処 和菓子 この記事をシェアする Tweet 1 このバーチャル駅長のブログ検索 条件を変えて再検索 検索 テーマ・駅名から探す テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 ※空欄の項目は絞り込みを行なわずに検索します バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧 ツイート 路線図から入力 × 駅名検索 入力確認 入力された文字列に該当する駅はありません。 × マップで表示 × HOME 路線図・駅情報 路線図・駅情報 駅名一覧 各駅の駅サービス施設一覧 停車駅のご案内 乗車券のご案内 定期券 回数券 お得な乗車券 団体券 ICカード ラガールカード 駅ナカ・駅チカ店舗 店舗検索 駅ナカ・駅チカ情報 アルバイト求人情報 沿線おでかけ情報 イベント情報 阪急ハイキング バーチャル駅長 嵐山なび 悠遊一日紀行 阪急日和 web版「TOKK」 安全・快適・環境への取組み 駅のバリアフリー 車両に関するご案内 環境への取組み 安全報告書 マナー啓発活動 阪急未来線 お問い合わせ よくあるご質問 お問い合わせ窓口のご案内