ブログ記事の詳細検索 プロフィール ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 阪急電車に乗って、御朱印・風景印・駅スタンプのアートな世界へGO! プロフィール キーワード検索 タグ:「花」を含む記事が15件見つかりました 沿線へお出掛け 2020/11/14 11:58 川福さんのうどんと、見頃です!荒牧バラ公園。(@山本駅) 第33駅目 山本駅第二話 天啓のうどんランチと、荒牧バラ公園のバラ&風景印さんぽ。第一話 松尾神社とあいあいパーク~みどりに癒される。記事はこちら→ 宝塚市から伊丹市に入り、伊丹荒牧郵便局で素敵な風景印をもらった後、お腹がすいたなぁ、お昼は何にしようかなぁ~と思っていたところ、横断歩道ですれ違ったサラリーマンの会話が聞こえました。「川福流手打ちうどん『川福』中山寺店 →500m」 の看板を見て、"お客さんに連れて行ってもらって美味しかっ... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 宝塚線(山本) タグ 花 駅スタンプ ランチ 風景印 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/11/13 02:38 植木のまちへ。(@山本駅) 第33駅目 山本駅第一話 松尾神社とあいあいパーク~みどりに癒される。 思いがけず忙しい日々で、2週間以上ぶりに駅さんぽに出かけました。天気も良いし、みどり(木や花)を見たいなぁ~と選んだのが山本駅です! 駅前の松。駅スタンプと一緒ですね!! 宝塚市山本地区は日本三大植木産地だそうで。(他の二つは埼玉県川口市安行と福岡県久留米市田主丸~川口は母の出身地で「花卉のまち」と聞かされていました!納得です)その源流となったのが、山本出身で、接ぎ木... テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 宝塚線(山本) タグ 神社 花 駅スタンプ この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/10/18 11:58 種から育てたダリア、清水道の和菓子。(@京都河原町) おうち時間・続編。6月3日、昨年【黒川ダリヤ園】で頂いた種を蒔きまして 記事はこちら→、本日、花が咲きました~!! ベランダの、プランター2台に種を蒔き、葉が育ってきたら間引いて、後はお水をあげていたくらいで、お世話らしいお世話はしていなかったけれど 台風やゲリラ豪雨にも耐え、直径10cmの見事な花を咲かせてくれました!! 「どんな花が咲くかはわからないんですよ~」と言われていたのですが、私の袋には2種類の種が入っていたみたいです。 テーマ グルメ(和菓子) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 花 スイーツ この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/08/21 10:23 梅づくし、花あるき。(@岡本駅) 第18駅目 岡本駅第二話 駅スタンプと風景印は『梅』!! 第一話 レトロ喫茶店のランチと、厄除"岡本八幡神社" 記事はこちら→岡本駅のスタンプは岡本梅林公園。道中に桜守公園というのがあるから、春は華やかだろうなぁ~と思います。 「梅は岡本 桜は吉野 みかん紀の国 栗丹波」といわれ(語呂が良いから覚えてしまったよ。)、『摂津名所図会』(ここでもお会いしました!旅行ガイドの決定版~という認識です。1798年)にも紹介されていた梅の名所、岡本!!1938年の大水害や神戸... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 神戸線(岡本) タグ 花 風景印 駅スタンプ この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/08/01 11:58 新伊丹駅を撮る。(@新伊丹駅) 第13駅目 新伊丹駅第一話 花時計とローズレー梅ノ木。 稲野駅さんぽからの続きで、新伊丹駅へ行ってまいりました。7月16日に伊丹駅をさんぽしたときに、車窓から見えたバラ園が気になって・・・まだ咲いているかしら?? そう、新伊丹駅西側のバラと噴水の公園、『ローズレー梅ノ木』です!!満開時はきっとこんな感じ~!! 新伊丹駅から徒歩19分くらいの、伊丹美鈴郵便局の風景印です。史跡などではない公園が単独で図案になっているのは珍しいのではないでしょうか。新伊丹のシンボ... テーマ 沿線へお出掛け(公園) 路線・駅 神戸線(新伊丹) タグ 花 風景印 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/06/25 09:31 植物に会いに行く~京都府立植物園・花と風景印。 紫陽花が見たい!泰山木の花が、半夏生が見たい!蓮はもう咲いているのかな?すべてを叶えてくれる、京都府立植物園へ行ってきました。 アジサイ園、満開です!! いろとりどりの紫陽花に癒されます!!ずっと見ていたいけれど、雨が強くなってきたので観覧温室へ。なんでこんなかたちや色の植物が存在するんだろう~と毎回思います。 一番印象に残ったのは、『奇想天外』という名の植物。種から19年かけて開花させ、その3年後交配に成功~すくすくと成長してい... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ 花 風景印 京都一所一印 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/06/11 01:22 今しか見られない竹、あります。(@洛西口駅) 第4駅 洛西口駅第二話 京都市洛西竹林公園へ 第一話 阪急洛西口レンタサイクルで 記事はこちら→ 電動自転車"洛143号"をを借りた私。洛西口駅の北側を走る府道201号線をひたすら西へ(坂道を上がる)、第二回生病院と「竹の径」の標識で左折すると、そこはかぐや姫の世界でした! さわさわと風に揺れる音が涼しげ。凝った竹垣(来迎寺垣、かぐや垣、物集女垣等々)の効果で、景色の変化が楽しいです。しばらく行くと『京都市洛西竹林公園』がありました!!園内の『竹の資料館... テーマ 沿線へお出掛け(交通費以外0円) 路線・駅 京都線(洛西口) タグ レンタサイクル 花 この記事をシェアする Tweet 暮らし・地域 2020/06/03 08:40 おうちじかん~黒川ダリヤ園でもらった種。 昨年、9月24日。能勢妙見・里山ぐるっとパスを利用して、妙見さんと満開の黒川ダリヤ園に行きました。(能勢妙見・里山ぐるっとパスは、現在販売一時休止中だそうです。お出かけの際は阪急電鉄HPをチェックしてくださいね。) 昔から写真は、PCに落としたらSDカードのデータを消去、フォトブックを作ったらPCのファイルも消去、する性格で・・・フォトブックの写真で失礼します。 本当に見事なダリヤでした~。(自然のものに使う言葉ではないけれど)よくできてる!!という感じ?色も... テーマ 暮らし・地域(住まい・インテリア) 路線・駅 その他(その他) タグ おうちじかん 花 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/06/02 01:27 京都花紀行~八条ヶ池の睡蓮。(@長岡天神駅) 長岡天満宮の東側に広がる、八条ヶ池。桜や躑躅が咲き、鳥や亀が遊ぶ~憩いのスポットですね。八条宮家の寄進で、江戸初期に造営されたというから、歴史があります! 所用で長岡に行ったので、友人の勧め(アヤメかカキツバタかハナショウブが新聞に載っていた!)で八条ヶ池(西池付近)に立ち寄りました。 花菖蒲が咲ていました!! 望遠レンズを持っていくんだった~!アヤメ?らしきものが刈られた跡があります・・・いつの新聞だったか、聞いておくべきだった~!! でも、(まだ見頃だし)とて... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 京都線(長岡天神) タグ 花 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/04/07 03:55 いつかはロックガーデンに、そしてご褒美のおでん。(@芦屋川駅) 2駅目『芦屋川駅』 第2話 芦屋川駅スタンプさんぽ芦屋川駅の桜並木・高座の滝とコバノミツバツツジ・滝の茶屋 (第1話 芦屋川まちさんぽ 花のまちとマンホールカードの記事は →こちら) 阪急電鉄芦屋川駅北口から、川沿いは桜の名所~!! 一本一本の枝ぶりが見事。きれいだなぁ。住宅街を抜けて、案内板・矢印の通りにロックガーデンを目指します。そうそう、10年前は、滴翠美術館で「矢立(武士が筆と墨壺を携帯する筆記用具一式)コレクション」を見たのだったわねぇ(しみじみ... テーマ 沿線へお出掛け(山歩き) 路線・駅 神戸線(芦屋川) タグ ランチ 花 駅スタンプ この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/04/05 11:38 芦屋川花図鑑、とマンホールカード。(@芦屋川駅) 2駅目『芦屋川駅』 第1話 芦屋川まちさんぽ芦屋市役所からロックガーデンへ 1日のおさんぽを3つのテーマに分けてブログを書くぞ、という姿勢でおりますが、今回の芦屋川駅編はそれがとても難しい。マンホールカード、風景印、駅スタンプをゲットいたしましたが、どれもが密接にリンクしているのです!(その町の特色や名所を図案にしているのだから、道理であります) まず本日は、素敵なマンホールカードを紹介しようと思います。 マンホールカード。芦屋市役所東館1階の上下水道部下水道課で無料... テーマ 趣味(コレクションいろいろ) 路線・駅 神戸線(芦屋川) タグ マンホールカード 花 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/04/04 11:54 ちょっとすごいカレーをいただく。(@相川駅) 1駅目 『相川駅』 第3話 相川ランチさんぽインド・ネパール料理『Bihani(ビハニ)』さん (第1話 まちさんぽは こちら→ )(第2話 御朱印散歩は こちら→ ) 記念すべき初ランチは、ちょっと豪勢に お肉~肉!肉肉!と決めてました。公園とは逆の東口に出て、高校・大学方面を歩きます。駅前通には、(思ったよりも)たくさんの学生さんが。授業があるときは、すごく活気のあるまちなんだろうな~まぶしいぞ。 肉の口になっているのに、駅から徒歩2分ほどの、ピンク色のカレー屋さ... テーマ グルメ(世界のグルメ) 路線・駅 京都線(相川) タグ ランチ 花 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/04/01 09:52 ごあいさつ、と初日印。 あらためまして、はじめまして。(10年以上の読者さんには、たいへんご無沙汰しております)京都市在住、好奇心を運命と信じる、多趣味なアラフィー女子、ワコです。 2010年度、阪急電車初心者バーチャル駅長として、アイウエオ順に全駅を旅するブログを書かせていただきました。 本年度は、現在夢中になっている印(御朱印・郵便の消印全般・駅スタンプ・マンホールカード)を中心に、2度目の阪急沿線全駅を、旅より気軽に、おさんぽ気分でめぐります。(対象駅は阪急電鉄HP駅情報50音順... テーマ 趣味(コレクションいろいろ) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 初日印 花 この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2020/03/29 07:48 桜花、疫病退散の護符。 久々の日曜日のお休み(3/29)は、桜が見頃で、昨夜からの雨も上がった模様~。人混みを避けて、自衛のマスクと水と飴を用意して、1時間程度の外出(×2回)を決めこみました。 8時過ぎ、八坂神社&円山公園に到着。(四条通に面した)西楼門をくぐってすぐのお社・疫神社(えきじんじゃ)には・・・ 普段は夏越祭(疫神社は7月末)にしつらえられる、茅の輪が作られていました。夏越祭以外の期間に置かれるのは、記録では143年ぶりなのだそうです。神社に保管されていたカヤを使われているそうで、... テーマ 季節のイベント・話題(梅・さくら・お花見) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ お寺 御守 神社 花 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/03/27 11:31 春曙の清水寺、清水寺モチーフの風景印。 こんにちはワコです。10年ぶりのバーチャル駅長ブログ、見習い期間が始まりました。10年ぶりの試運転(なぜか不穏な響き)はじめの一歩は、わが町・京都東山を代表する清水寺へ!!桜詣でに出かけました。 枝垂桜、満開です!時刻は6時20分。桜は、朝の凛とした空気が似合います。御本堂では低く読経が響き、厳粛な気持ちで手を合わせました。 「平成の大改修」のメインである檜皮屋根の吹き替え工事が終了したところ(美しい!)ですが、(清水の)舞台の板交換の工事が始まる5... テーマ 趣味(コレクションいろいろ) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 花 風景印 お寺 この記事をシェアする Tweet 1 このバーチャル駅長のブログ検索 条件を変えて再検索 検索 テーマ・駅名から探す テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 ※空欄の項目は絞り込みを行なわずに検索します バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ) ツイート 路線図から入力 × 駅名検索 入力確認 入力された文字列に該当する駅はありません。 × マップで表示 × HOME 路線図・駅情報 路線図・駅情報 駅名一覧 各駅の駅サービス施設一覧 停車駅のご案内 乗車券のご案内 定期券 回数券 お得な乗車券 団体券 ICカード ラガールカード 駅ナカ・駅チカ店舗 店舗検索 駅ナカ・駅チカ情報 アルバイト求人情報 沿線おでかけ情報 イベント情報 阪急ハイキング #Photo阪急 嵐山なび 悠遊一日紀行 阪急日和 バーチャル駅長 web版「TOKK」 安全・快適・環境への取組み 駅のバリアフリー 車両に関するご案内 環境への取組み 安全報告書 マナー啓発活動 阪急未来線 お問い合わせ よくあるご質問 お問い合わせ窓口のご案内