プロフィール 2016年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。カスタードの「おいしいね~阪急物語」 さぁ、出かけましょう。おいしい阪急の旅へ。 プロフィール キーワード検索 タグ:「映画」を含む記事が3件見つかりました 趣味 2016/11/13 11:50 映画「この世界の片隅に」 昭和8〜15年、広島市と広島県呉市を舞台にしたアニメーション映画を観てきました。 原作も同タイトルのアニメ。 その時代、当然、戦時中のことがテーマのひとつではありますが。 これまで観たアニメ映画では感じたことのない、言葉で表すのは難しい、最初から最後まで、不思議なほど「優しい何か」に包まれているような感覚の映画でした。 画面いっぱいに広がる色の優しさと風景の美しさ。 物語の穏やかさと悲惨さ。 淡々と流れる日常の、喜びと有り難さ。 そして切なさと非情。 涙がお湯のようにいつまでも流... テーマ 趣味(映画・演劇) 路線・駅 京都線(山田) タグ 映画 この記事をシェアする Tweet 趣味 2016/10/30 09:00 映画「ある天文学者の恋文」 新梅田シティにあるシネリーブル梅田で上映中の「ある天文学者の恋文」を観に行ってきました。 監督・脚本は、私の大好きな映画「ニューシネマパラダイス」の監督としてもよく知られているイタリアのジュゼッペ・トルナトーレ。 大まかなストーリーは・・・ 亡くなってしまった恋人から、それ以降も自分の行動を見透かしていたかのような手紙やビデオレターなどが主人公である女性の元へ届き続ける・・・ という、ちょっぴりミステリーな内容を含んだヒューマンドラマでした。 もうこの世にはいない、自分が再... テーマ 趣味(映画・演劇) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 映画 この記事をシェアする Tweet 趣味 2016/04/30 01:34 シネ・リーブル梅田で「最高の花婿」 梅田スカイビルの中にある映画館シネ・リーブル梅田は、ミニシアター系の趣ある作品が多く上映されるので、よく足を運んでいます。昨日観に行ったのはフランス国民の5人の1人が見た!というキャッチコピーの「最高の花婿」です。 映画のストーリーはこのポスターでご想像いただくとして、私の個人的感想は・・・笑って、じんときて、また笑って、涙して、またまた笑えて、温かな気持ちに・・・キャッチコピーが決して大袈裟なものではなかったと納得です。ユーモアたっぷり、そして清々しくもありながら、考え... テーマ 趣味(映画・演劇) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 映画 この記事をシェアする Tweet 1 このバーチャル駅長のブログ検索 条件を変えて再検索 検索 テーマ・駅名から探す テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 ※空欄の項目は絞り込みを行なわずに検索します バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ) ツイート 路線図から入力 × 駅名検索 入力確認 入力された文字列に該当する駅はありません。 × マップで表示 × HOME 路線図・駅情報 路線図・駅情報 駅名一覧 各駅の駅サービス施設一覧 停車駅のご案内 乗車券のご案内 定期券 回数券 お得な乗車券 団体券 ICカード ラガールカード 駅ナカ・駅チカ店舗 店舗検索 駅ナカ・駅チカ情報 アルバイト求人情報 沿線おでかけ情報 イベント情報 阪急ハイキング #Photo阪急 嵐山なび 悠遊一日紀行 阪急日和 バーチャル駅長 web版「TOKK」 安全・快適・環境への取組み 駅のバリアフリー 車両に関するご案内 環境への取組み 安全報告書 マナー啓発活動 阪急未来線 お問い合わせ よくあるご質問 お問い合わせ窓口のご案内