プロフィール 2017年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 五月山のふもとで猫と暮らしています プロフィール キーワード検索 タグ:「猫」を含む記事が9件見つかりました グルメ 2018/01/12 07:00 黒猫も興味津々!ブルージンの新作「くろねこパン」 SNSで話題沸騰中なのが大阪新阪急ホテル直営ベーカリー・ブルージンの「いろねこ食パン」。大人気のねこ型食パンに「くろねこ」「きいろねこ」「ジャポネ(抹茶)ねこ」が登場したのはご存知でしょうか? 飼い猫が黒猫なので一度食べてみたいと切望していましたが、ようやく叶いました。 新作の「くろねこ」「きいろねこ」「抹茶ねこ」は毎朝8時に焼きあがるのですが、昼に店の前を通りかかったらすんなりと買えました! くろねこパンは、1袋5枚切りで350円(税込)です。 大切に持ち帰... テーマ グルメ(パン) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ パン 猫 この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/10/02 07:00 猫の恩返し。のら猫が守り神のうどん店 大阪南部に店舗が集中している「手打草部うどん」のチェーン店、「のらや」。かわいいオリジナルの猫食器でうどんが提供されるということが、先日Twitter上で大反響を呼びました。 創業地の岸和田の店舗を建設中に見守ってくれた"のら猫"と"野良小屋"から命名したという「のらや」。内田百閒の「ノラや」を連想して店名だけで惹かれます。創業は21年前なのでネコノミクスをかなり先駆けています 「のらや」は阪急沿線にも何店舗かありますが、電車のみでは行きにくい場所にあります......。兵庫初店舗... テーマ グルメ(うどん・そば) 路線・駅 宝塚線(川西能勢口) タグ ランチ 猫 この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/07/18 07:00 本と珈琲、時々ネコ。 箕面でカフェ激戦区と言われているのは船場エリア。交通の便が悪いちょっと不便な場所にあります。 わざわざ船場まで行かなくても、箕面線にはおすすめのカフェが何軒もあるのになぁと老婆心ながら感じていました。以前紹介した「サルンポヮク」はそのうちの一軒ですが、もう一軒のカフェの最寄りが桜井駅。 宝塚線沿線に引っ越してくるまでは「桜井駅」というと奈良を思い浮かべていました。阪急の桜井駅周辺は先日訪れた雲雀丘と同じく、大正時代に開発された高級住宅地だそう。 話を元に... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 宝塚線(桜井) タグ カフェ 猫 この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/06/15 07:00 ヨーロッパの片隅で + 黒猫パン 宝塚線以外で利用することが多いのが箕面線。 阪急電鉄の前身・箕面有馬電気軌道が1910年に宝塚線とともに開業させた歴史のある路線です。近場でショートトリップしたいときには、よく箕面を散策しています。 箕面駅のほど近く、商店街から少し入った場所にヨーロッパの街並みのような一角が姿を現します。 ここにあるのがビーガン・カフェの「サルンポヮク」。ビーガンとは、肉、魚はもちろん卵、乳製品などの動物由来の食品を食べない完全菜食主義のこと。サルンポヮクで提供される全メニューに... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 宝塚線(箕面) タグ カフェ パン 猫 この記事をシェアする Tweet 沿線でお買い物 2017/06/07 12:00 いろねこ食パン、我が手中にあり!! オリンピアの役得バイキング参加者にはなんと、リニューアルされたベーカリー&カフェ「ブルージン」の「いろねこ食パン」と「フォカッチャ」をお土産に持たせていただきました! 翌日の朝食にしたので、見てください! 少しトーストしたパンにマーブルチョコといちごポッキーで猫の顔を描いてみました 湯種を加えた生地はもっちりとしており、耳の部分はサクッとした歯ごたえがあって、小さいながら食べ応えがあります。 チョコペンなどでお好きな柄の猫に変身させると楽しいですよ この「いろねこ食パ... テーマ 沿線でお買い物(阪急三番街) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 役得 猫 パン この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/05/01 07:00 津軽から遠く離れて 私がノスタルジーを感じる果物のひとつが "りんご" です。父が青森県津軽地方(青森県西部)の出身なので、秋頃になると津軽に住む祖母が段ボール箱いっぱいに詰まったりんごを送ってくれました。 祖母が亡くなって4年以上経ちますが、今でもスーパーなどで山積みになったりんごを見ると祖母や津軽の風景を思い出して胸が痛くなることがあります。 私は大阪で生まれ育っていますが、夏休みなどの長期休暇などは祖母の家で過ごすなどたびたび津軽を訪れていたので、第二の故郷が津軽だと思っています。 今の時... テーマ 沿線へお出掛け(イベントレポート) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 猫 青森 役得 この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/04/24 07:00 パン屋さんでいちご狩り? 不思議なメロンパン 春といえばいちごが美味しい季節ですが、先日いちごの形をしたパンを発見したのでご報告します。見つけたのは、大阪新阪急ホテルの地下1階、阪急大阪梅田駅から直結の喫茶ブルージン。"猫の手"をイメージした焼き菓子「いろねこのて」が大人気のお店。イートインも持ち帰りも可能です。 いちごパンの正式名称は「苺のメロンパン」(210円)。いちごの形をしていますが、実はメロンパンだそうです。 一口かじってみたらもっちりした生地の中からいちごクリームが! 粒の部分はチョコ味、ヘタの部分は... テーマ グルメ(パン) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ パン 猫 この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/04/17 07:00 黒猫の思惑・チョコレートの誘惑 今春で池田に引っ越してきて3年目になります。 池田に引っ越してきた大きな理由のひとつが、猫を飼いたいから。保護猫団体から姉妹猫2匹を譲り受け、新たな地で猫との暮らしがはじまりました。サビ猫のポロンと黒猫のツバメ。ポロンは好きなバンドの曲名から、ツバメは春にやってくる幸運を呼ぶ鳥にちなんでつけた名前。 はじめまして、ツバメです。違った、これはお菓子のパッケージでした。 中には甘酸っぱい苺のチョコレートが入っています。買ったのは神戸にある「chatrois(... テーマ グルメ(スイーツ(お持ち帰り)) 路線・駅 神戸線(神戸三宮) タグ 猫 この記事をシェアする Tweet 沿線でお買い物 2017/04/05 04:00 川西阪急で大人気のあのパンと出会った! 突然ですが、こちらの箱の中には何が入っているかわかりますか? 三角おにぎり?サンドイッチ?こんにゃく? ......正解はとびばこパンです! 堺市のパン屋「Pain de Singe(パンドサンジュ)」が考案した、跳び箱の形をしたユニークな食パンです(一斤443円)。SNSで大人気なので、ご存知の方も多いのでは?子どもの頃は苦手だった跳び箱ですが、パンになったらとても愛おしく思えます。 川西阪急で本日4月5日より11日の火曜日まで開催されているパンフェスで買いました... テーマ 沿線でお買い物(阪急百貨店) 路線・駅 宝塚線(川西能勢口) タグ パン 催事 猫 この記事をシェアする Tweet 1 このバーチャル駅長のブログ検索 条件を変えて再検索 検索 テーマ・駅名から探す テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 ※空欄の項目は絞り込みを行なわずに検索します バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ) ツイート 路線図から入力 × 駅名検索 入力確認 入力された文字列に該当する駅はありません。 × マップで表示 × HOME 路線図・駅情報 路線図・駅情報 駅名一覧 各駅の駅サービス施設一覧 停車駅のご案内 乗車券のご案内 定期券 回数券 お得な乗車券 団体券 ICカード ラガールカード 駅ナカ・駅チカ店舗 店舗検索 駅ナカ・駅チカ情報 アルバイト求人情報 沿線おでかけ情報 イベント情報 阪急ハイキング #Photo阪急 嵐山なび 悠遊一日紀行 阪急日和 バーチャル駅長 web版「TOKK」 安全・快適・環境への取組み 駅のバリアフリー 車両に関するご案内 環境への取組み 安全報告書 マナー啓発活動 阪急未来線 お問い合わせ よくあるご質問 お問い合わせ窓口のご案内