プロフィール 2018年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。くろみつきなこの「パンと焼き菓子 楽しいことは食べて話そう」 休日はのんびりと、阪急電車で好きなものさがし プロフィール キーワード検索 タグ:「中之島」を含む記事が8件見つかりました グルメ 2019/03/21 11:51 川べりの陽気なイタリアン 『GARB weeks (ガーブウィークス)』 大阪市中央公会堂のすぐそばにあるイタリアン GARB weeks。 残念ながらこの日はあんまりお天気が良くなかったのですが、リバーサイドでいただくランチは格別に美味しいんです メインが2種類もついた本日のランチにハンバーグランチでしょ。日替わりパスタランチに週替わりパスタランチ、本日のPIZZAランチにマルガリータランチ、ステーキランチにベジープレート! メニューも豊富で何を食べようか悩んじゃいます。 この時私が食べたのは週替わりパスタランチ前菜盛り合わせとスープ、パンとパスタのセッ... テーマ グルメ(イタリアン) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ パスタ 中之島 この記事をシェアする Tweet 暮らし・地域 2019/03/18 11:36 大阪市中央公会堂ガイドツアーのランチとお土産レポ♪ 中之島にある大阪市中央公会堂のガイドツアーに参加してきました→◆ランチ付きのツアーにしたので、地下一階の展示室や自由見学エリアをおさらいしながら見て回ったり、いったん外へ出て屋根の上の神像を確認しに行ったりして、11時半になるのを待ちました。 ランチは公会堂地下一階の中之島ソーシャルイート AWAKEでいただきました。通常はオムライスやカレーの他、二種類のコースメニューもありますが、ガイドツアーのランチはその日によってメニューが決まっているようです。 時間になると... テーマ 暮らし・地域(まちの歴史) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 中之島 この記事をシェアする Tweet 暮らし・地域 2019/03/17 11:15 100年の歴史を紡ぐ大阪市中央公会堂のガイドツアー 中之島にある大阪市中央公会堂のガイドツアーに行ってきました。事前予約制で、人気があるのですぐに定員になってしまいます。 大阪市中央公会堂はネオ・ルネッサンス様式と呼ばれ、鮮やかな赤レンガが特徴的です。公会堂の建築に携わった辰野金吾氏は、東京駅など、重要文化財や登録有形文化財に指定されている数々の建物も手掛けた人物です。京都文化博物館別館も彼の手によるものだそうですよ。 公会堂の屋根の上に神様がいらっしゃるのをご存知でしたか?私は今回のガイドツアーで初めて知り... テーマ 暮らし・地域(まちの歴史) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 中之島 この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/12/24 09:28 リバーサイドのスパニッシュレストランでオシャレなディナーを。 毎年クリスマスあたりに、女友達三人でクリパ的なお食事会を開催しているのですが、今年は北浜のスパニッシュレストランに行ってきました。 元同僚ちゃんが予約を入れてくれて、「こんな素敵なお店どこで見つけたの?」と尋ねると、「TOKKに載ってたよ」と。彼女はTOKKを毎号欠かさず手に取っているようです。 エル・ポニエンテ。淀屋橋を中心に展開しているスペイン料理レストラングループの本店に当たります。元同僚ちゃんは、中之島の中央公会堂が見える窓際の席を予約していてくれました。 まずは... テーマ グルメ(世界のグルメ) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 中之島 この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2018/12/22 11:22 大阪市中央公会堂100周年を祝う光のアートに酔いしれる。 前回ブログ→中之島のイルミネーションを愛でる【OSAKA光のルネサンス2018】 北浜のバラ園の西側では、およそ1.000個ものランタンが夜空を照らしていました。 ランタンには絵や文字が書いてあって、色とりどりのランタンのアーチを通り抜けるのはとても幻想的です。 バラ園の東側に進むと、Sポイントのマークをつけた大きなスノーマンが二体、キラキラした光に囲まれているのが見えました。 梅田スノーマンフェスティバル2018との提携による巨大なスノーマンの親子の周りをやわらかな光で彩るのは、地域の小学生な... テーマ 季節のイベント・話題(クリスマス) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 中之島 この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2018/12/22 10:11 中之島のイルミネーションを愛でる 【OSAKA光のルネサンス 2018】 クリスマスまであと少し。本日は仕事帰りに中之島まで行ってきました。 イルミネーションとクリスマスミュージックに誘われて。 11月4日から始まった「大阪・光の饗宴 2018」。その光の饗宴のコアプログラムの一つで、12月14日(金)~12月25日(火)まで開催、今年16年目を迎えるOSAKA光のルネサンス 2018 を見てきました。 まずは大阪市庁舎の正面イルミネーションファサード。 続いて、全長約150mのケヤキ並木をライトアップした中之島イルミネーションストリートへ。音楽に合わせて様々に変... テーマ 季節のイベント・話題(クリスマス) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 中之島 この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/07/22 03:00 重要文化財の中にあるフォトジェニックなカフェ 「こちらにどうぞ」中之島図書館には素敵なカフェがありまして。 それが、西日本では唯一の、スモーブロー(北欧のライ麦パンを使ったオープンサンド)専門店「スモーブローキッチン ナカノシマ」です。 木枠のガラス戸をゆっくり開けると、目の前に色とりどりのオープンサンドが並んだケースがあります。単品でもモーニングやランチ、ディナーのセットでもいただけるのですが、9時から11時までのモーニングセットがやはり一番お得な気がします。 スモーブローの他にもスイーツやドリンクのメニュ... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ パン 中之島 この記事をシェアする Tweet 趣味 2018/07/21 07:00 百年を超える伝統を持つネオ・バロック建築のライブラリー 大阪府立中之島図書館。 本館は大阪大空襲の戦火を免れて残った貴重な建築物で、1904年に住友家の寄付によって建てられたそうですから築100年越え!もちろん重要文化財に指定されています。 水辺にあり、緑も多く、近代的なビジネス街でもあり、こうした歴史を感じさせる建物もありの中之島界隈は、お気に入りの散歩コースの一つ。 図書館の所蔵する本が、古文書や大阪関連の文献、ビジネス関係の書籍や資料となるため、本を読むための利用はしたことがないのですが、ライブラリーショップやカフェが好き... テーマ 趣味(雑貨・小物) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 中之島 この記事をシェアする Tweet 1 このバーチャル駅長のブログ検索 条件を変えて再検索 検索 テーマ・駅名から探す テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 ※空欄の項目は絞り込みを行なわずに検索します バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ) ツイート 路線図から入力 × 駅名検索 入力確認 入力された文字列に該当する駅はありません。 × マップで表示 × HOME 路線図・駅情報 路線図・駅情報 駅名一覧 各駅の駅サービス施設一覧 停車駅のご案内 乗車券のご案内 定期券 回数券 お得な乗車券 団体券 ICカード ラガールカード 駅ナカ・駅チカ店舗 店舗検索 駅ナカ・駅チカ情報 アルバイト求人情報 沿線おでかけ情報 イベント情報 阪急ハイキング #Photo阪急 嵐山なび 悠遊一日紀行 阪急日和 バーチャル駅長 web版「TOKK」 安全・快適・環境への取組み 駅のバリアフリー 車両に関するご案内 環境への取組み 安全報告書 マナー啓発活動 阪急未来線 お問い合わせ よくあるご質問 お問い合わせ窓口のご案内