プロフィール C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 C級呑兵衛メディアがお届け!阪急沿線の深~い濃い~情報をお届け プロフィール キーワード検索 タグ:「居酒屋」を含む記事が59件見つかりました グルメ 2020/10/28 06:00 大衆酒場スタンド マルカツ@大阪梅田 激安居酒屋で名物メニュー! サクッと昼飲みしようと、大阪梅田は大阪駅前ビルにやってきましたよ。大阪駅前第3ビルの地下2階をぷらぷら。多くの居酒屋さんが、通路に沿った部分を壁や開閉扉も設けず入りやすくて開放的な感じになっているんだよね。どこにしようか悩んでいたところ、昼間っからガンガンに酒を飲んでいるお客さんがまあまあ入っているお店があるな・・・「おいおい、こんな明るい時間から(ま、日の当たらない地下だけど)、なに酒飲んどんねん。」と思いながら自分の顔がにやける。だって、そこに入れば、自分も違... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/10/27 10:00 炭焼きと日本酒 らんぷ@大阪梅田 日本酒好き必見!のお店 大阪、兎我野エリア。この一角にもいいお店が色々あるんだけど、10月にリニューアルしたばかりのお店を紹介しようかな。大阪梅田駅から地下に降りて、ホワイティうめだイーストモール扇町から泉の広場へ。広場のM14階段を上がると、そこが太融寺町・兎我野町だ。 太融寺の敷地があるブロックの南西側の四辻あたり、やってきたのは炭焼きと日本酒 らんぷだ。外観の感じや色味からすると、ワインと洋食が楽しめそうな感じだけど、創作料理だとしても天ぷらや肉寿司など和食、酒は日本酒が存分に楽し... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/10/22 08:30 和酒Barみまる@石橋阪大前 女性利酒師が選ぶ美味い酒肴で一献 朝晩、少し肌寒くなってきたねー。熱燗が飲みたくなる季節になってきてるね~今回は、石橋阪大前で、落ち着いた雰囲気で日本酒が楽しめるお店を一つご紹介。石橋阪大前駅を西口に出て、石橋商店街を蛍池方面へ。アーケードが途切れるところ(国道171号線高架下)で右に折れる。少々薄暗い通りの中に、ポツポツと飲食店がある先、白塗りの壁に店内の様子がよくわかる大きな窓が目印だ。 和酒Barみまる。昨年5月にオープンなので石橋界隈ではまだ新しいお店なんだけど、日本酒好きな人が集まる... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 宝塚線(石橋阪大前) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/10/10 10:00 スタンド 四坪@十三 痛風まっしぐら!?酒飲みを唸らせる立飲み 人気の立ち飲みに行ってきたよ。十三駅の東側、十三東駅前商店街を入り、そのままアーケードが途切れたところを右に入ったところ。スタンド四坪だ。 一文字カウンターに、梁のかかる高天井。立ち飲みなんだけど、民芸調な雰囲気の中には何やら落ち着いた品があり、こだわりの酒肴が期待できる空気感がビシビシ伝わってくる。ホント、お酒の好きな人達が集まっている感じだな。酒は、瓶ビール、焼酎・泡盛に洋酒はあるんだけど、日本酒が20種ちょっとある。じゃあ、日本酒いっときますか。... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 大阪梅田~十三(十三) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/10/06 06:00 大衆酒場 ヒロタヤ2号@十三 美味しく食べて快眠快眠! 十三でございます。駅西側に出てそのまま直進、国道を跨いだ先から始まるアーケード商店街「十三フレンドリー商店街」へ。活気のある商店街なんだけど、入ってほどなくして左手に青い暖簾が見えてくる。やってきたのは、大衆酒場 ヒロタヤ2号だ。 比較的新しいお店なんだけど、懐かしい感じもするでしょ。それもそのはず、昭和27年創業の老舗、ヒロタヤふとん店だったところをリノベーションしているんだよね。昭和のよき雰囲気が出たお店だ。大衆酒場 ヒロタヤ2号とはあるけど2店舗目ではなく、... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 大阪梅田~十三(十三) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/10/05 01:00 活海老バル orb 天満@天神橋筋六丁目 海老づくしの人気バル! 天神橋筋六丁目駅から、天神橋筋商店街を南に向かってぶらぶら。少し下ると、天神橋筋の天神橋5交差点あたりのところ、「春駒」や「すし政」などがある筋へ折れる。アーケードが途切れ、右手に銭湯「楽天地温泉」を超えた先。右の路地を見ると「天満市場」と掲げられた賑やかな通り・・・その中に入っていく。この通り&この通りのお店は幾度と来るんだけど、今回やってきたのは、活海老バル orb 天満。 活海老バル orbは、福島を筆頭に、ウラなんばやお初天神裏参道などにも店舗を構える海老専門店。よ... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 京都線(天神橋筋六丁目) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/09/29 11:00 スパイスにぼし@十三 阪急電車を肴に昼酒が楽しめるお店 昼酒を求めて、週末の十三でございます。十三駅の西側、神戸線に沿うしょんべん横丁を抜け、高架の国道176号線をくぐった先。ファンキーで屋台のような小さな構えのお店。そのまま外で飲む感じなので、軽く飲んでいくか。 お店は・・・スパイスにぼし。「昼呑できます。」と書いてあるね。 屋台とか縁日みたいな感じがテンションあがるんだけど・・・ もう一つ、ここは神戸線の踏切のすぐ前なので、阪急電車を眺めながらお酒が飲めるんだよね。生ビール(300円)。 フードメニューを見ると・・・スパイ... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 大阪梅田~十三(十三) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/09/24 10:00 ごがつなのか@庄内 料理と日本酒のマリアージュを! しばらくご無沙汰していたので、ちょっと行ってみようかな。庄内駅を西側に出て、狭い路地に飲食店がならぶ庄内西口商店街 ちろりん村に入る。酒飲みには風情のあるいい通りなんだよね~ その中にあるお店、ごがつなのか。今回は、ご主人とゆっくり話もしたいので、開店時間に合わせて早めにおじゃますることにした。白木の扉に白い暖簾、重厚な木材を使ったL字カウンター・・・ちょっと敷居が高そうな雰囲気があるけど、美味しいもんが待っているんだよね~ 食前酒に喉を潤す生ビールを。生ビ... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 宝塚線(庄内) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/09/16 11:00 風の盆@石橋阪大前 オススメはおまかせのご馳走攻め! 風の盆と聞けば、富山は越中八尾の伝統的なお祭り「おわら風の盆」。富山ってホント、美味しいものがたくさんあるよねぇ。特に、富山湾のその形状から、非常にバリエーション豊富な魚介が獲れ、しかも、それが超鮮度よく味わえるのは魅力。その富山の美味いもんを味わえるお店が、石橋阪大前にある。 風の盆だ。ご馳走攻めというショルダーキャッチが恐ろしいが、これが、冗談抜きでご馳走攻めなんだよね~石橋阪大前駅西口から、石橋商店街を蛍池方面へ歩き、アーケードが途切れたところにあ... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 宝塚線(石橋阪大前) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/09/14 06:00 日本のお酒とアテ ごんぞー@十三 日本にこだわる酒肴の数々! 前から来たいなぁと思っていたお店。十三駅の東側、駅前から神津神社へと向かうアーケード商店街「十三駅前通商店街」の中にある。店先に営業中の案内と品書きは出ているけど、ぱっと見た感じ、お店の名前がどーんと掲げられていないので通り過ぎないように。日本のお酒とアテ ごんぞーだ。 中に入ると、入って右手に調理場に合わせてカウンター席があって、座る側に折れるL字カウンターで3席。あとは、左手側に2人がけのテーブルが2つ。 「日本の」にこだわるお店、日本酒に限らず、日本のお酒に... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 大阪梅田~十三(十三) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/09/04 01:00 楠木フサヱおもや@大阪梅田 美味い魚と地酒に舌鼓! 大阪梅田、大阪駅前ビルにやってきた。お目当ては、大阪駅前第3ビルの地下1回フロアにある 楠木フサヱおもや だ。大阪駅前第2ビルある本店と2店舗目の楠木フサヱはなれに続き、3店舗目になるんだけど、これら楠木フサヱは、大阪でお酒を飲む人だとよく知られている有名店かもね~ ショートな白暖簾なので、外からも中の様子が分かりやすいのと、店内が広い空間なのでさっと入りやすい感じだ。店内の奥側にカウンター席があり、手前のフロアがテーブル席になっている。あー喉が渇いた・・・ま... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/08/31 08:30 BEER STAND molto!!@大阪梅田 個性的な酒肴が絶品! 大阪梅田は、阪急三番街。紀伊國屋書店の西側にある地蔵横丁にあるお店、BEER STAND molto!!(ビアスタンドモルト)。場所柄といい、オープンスタイルでお洒落な雰囲気といい、とっても入りやすいお店なんだよね。 中に入ると、カウンターはどうだろう全体で10人弱、あと、丸テーブルが3つほど。「日本の酒」をテーマに、国産のクラフトビールやワイン等のドリンクが楽しめる立ち飲みのお店だ。クラフトビールは、S:240ml(580円)、M:420ml(1000円)、L:650ml(1300円)とサイズが選べる。 ... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/08/22 01:30 鳥串屋ななしの@十三 驚愕のつきだし、それを超える絶品焼鳥! 阪急十三駅を東側に出て、駅のホーム沿いに伸びる十三東駅前商店街に入る。アーケードが終わり、和食・居酒屋のこがんこの前の狭い路地を右に折れた先。この路地もいい雰囲気で、全店舗制覇したいな・・・やってきたのは、鳥串屋ななしのだ。入口では、串の品書きと地酒が迎えてくれる。 1階は6~7人が座れるL字のカウンター席と、2階が座敷になっていて、どうだろう20人ほどは入れるかしら。 カウンター席に腰をかけまして。たっぷり目にポン酢をかけたキャベツがやってきた。おかわり... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 大阪梅田~十三(十三) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/08/21 08:30 明石八@十三 ドリンクもフードも超激安!人気居酒屋で昼飲み! 十三駅を西口に出て、そのままアーケード商店街を抜け国道176号線十三交差点へ。信号を渡り、そのまま十三筋を歩いた右手。やってきたのは、居酒屋 明石八。以前は、北大阪急行 千里中央駅の改札を出たところにある激安居酒屋のイメージだったんだけど、いまはその千里中央本店を筆頭に、江坂、そして、天満や十三など一杯飲み屋激戦区にグイグイきている人気の居酒屋だ。 十三筋側にはカウンター席、奥にはテーブル席がいくつか。1階だけ見るとコンパクトな感じだが、2階もあるんだよね。あかん... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 大阪梅田~十三(十三) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/08/19 01:00 たこ焼とおでん 池下@大阪梅田 あさり出汁にこだわった大衆酒場 「のわっ!」阪急東通商店街をへらへら歩いていると、ふと路地なんかを見たときにびっくりするわね・・・でっかい赤提灯がぶら下がってるー。普通、赤提灯には「酒」とか「居酒屋」あたりの文字が入るところなんだけど、「あさり汁」って・・・かなりピンポイントで攻めてるな(笑) 大阪梅田、阪急百貨店側から東通商店街に入り、元禄寿司を右折したところ。たこ焼とおでん 池下だ。 へ~、お昼前から明け4時までの営業とはすごいな・・・昼から飲めますやんとも言えるが、朝4時まで1日中定食が食べれる食... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/08/16 01:00 鮨・酒・肴 杉玉@西宮北口 激安海鮮居酒屋で超お得な舟盛り丼 それにしても暑いですなぁ~ビールでもチューハイでもいいからガブ飲みしたいぞー・・・ということで、お昼に西宮北口にやってきた。ランチもしながら、一杯飲みもできるお店ということで、鮨・酒・肴 杉玉にやってきた。鮨・酒・肴 杉玉は、関東と関西でぐいぐい店舗数を伸ばしているお店なんだけど、みなさんご存知、あの回転寿司スシローが展開する新業態の大衆寿司居酒屋なんだよね。新業態ができるタイミングで、酒飲みの間では結構話題になっていたんだけど、確かここ西宮北口のお店が... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 神戸線(西宮北口) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/08/09 01:00 とり勝@石橋阪大前 地元の人気店で激ウマ焼鳥を頬張る! 石橋阪大前といえば焼鳥激戦区。「焼鳥屋さん焼鳥屋さん、一つ飛ばして焼鳥屋さん」が冗談ではないほどの林立ぶりで、それぞれに個性を出して営業している。その中でも、C級呑兵衛が最も足を運ぶ店の一つ、とり勝を紹介するかな。 石橋阪大前駅を東口に出て、駅前のパチンコ店横の路地を入り、どん突きにあるファミリーマートの右手を入ったところ・・・先日、紹介した居酒屋 保呂酔のお隣。石橋では古くから営業をしている老舗の焼鳥屋さんだ。外からも店内の様子がよく分かるので、その気さくな雰囲気に引... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 宝塚線(石橋阪大前) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/08/02 12:00 保呂酔@石橋阪大前 新鮮な海鮮料理が楽しめる老舗居酒屋 何でしょうなぁ・・・落ち着く居酒屋ってあるもので。シックな内装とかおしゃれで静かな空間とか、そういう話じゃなくて、わいわいガヤガヤしてても、気持ちがまったりできるところってあるわけ。それは恐らく、自分の波長と合う何かがあるわけで、人によって感じ方は様々だと思うけど、そういうお店がいくつも見つけられるといいよね。石橋阪大前駅周辺には居酒屋が林立しているんだけど、昭和の雰囲気をもったザ・大衆居酒屋となると意外と少ない。ひとりで行っても気兼ねしないし、みんなでワイワイも... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 宝塚線(石橋阪大前) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/07/26 10:00 ぎょうざ屋 天孫降臨@神戸三宮 アツアツの鉄鍋餃子で昼呑み~ 前からたまには餃子で一杯飲みたいな~と思っていたので、神戸にやってきた。もちろん家の近所でも餃子は食べられるんだけど、何か神戸に来たくなるんだよね~。餃子専門店が多いのもあるんだけど、今回は、先日老舗の餃子専門店「ひょうたん」が閉店したという衝撃のニュースが飛び込んできたことも、背中を押したのかもなぁ。 これまでにも、三宮・元町界隈で餃子は色んなお店で食べているから、折角なら行ったことないお店に行ってみよー神戸三宮駅から西へ、線路沿いに少し歩いたところ。場所は、セン... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 神戸線(神戸三宮) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/07/25 03:00 新潟をこめ@大阪梅田 酒器呑み比べで新潟の酒肴に舌鼓 C級呑兵衛の飲む場所は居酒屋ばかりじゃないよ、というお話。「泉の広場」の噴水がなくなる話で話題になったけど、ホワイティうめだのイーストモールがリニューアルし、飲食店がわーっと軒を連ね、人気店は行列が出来てるよね~その中で、新潟県のアンテナショップがあって、モールのリニューアル前は「じょんのび にいがた」という店名だったんだけど、リニューアル後は「新潟をこめ」として新潟のものがたくさん取り扱われている。「を」のロゴが可愛い、左下の隙間部分が米粒になっているのが... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet 新しい記事123古い記事 このバーチャル駅長のブログ検索 条件を変えて再検索 検索 テーマ・駅名から探す テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 ※空欄の項目は絞り込みを行なわずに検索します バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ) ツイート 路線図から入力 × 駅名検索 入力確認 入力された文字列に該当する駅はありません。 × マップで表示 × HOME 路線図・駅情報 路線図・駅情報 駅名一覧 各駅の駅サービス施設一覧 停車駅のご案内 乗車券のご案内 定期券 回数券 お得な乗車券 団体券 ICカード ラガールカード 駅ナカ・駅チカ店舗 店舗検索 駅ナカ・駅チカ情報 アルバイト求人情報 沿線おでかけ情報 イベント情報 阪急ハイキング #Photo阪急 嵐山なび 悠遊一日紀行 阪急日和 バーチャル駅長 web版「TOKK」 安全・快適・環境への取組み 駅のバリアフリー 車両に関するご案内 環境への取組み 安全報告書 マナー啓発活動 阪急未来線 お問い合わせ よくあるご質問 お問い合わせ窓口のご案内