2021年1月21日
阪急電鉄では「鉄軌道事業における新型コロナウイルス感染症対策に関するガイドライン」に基づき、各種取組を実施しております。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
※上記ガイドラインは日本民営鉄道協会のホームページでご案内しております。こちらのページをご覧ください。
国土交通省や厚生労働省からの要請等を踏まえ、ご利用のお客さまにおかれましても感染症対策の観点から、車内・駅構内でのマスクの着用、会話を控えめにすることへのご協力をお願いいたします。また、在宅勤務(テレワーク)や時差出勤のご協力をお願い申し上げます。
※ラッシュ時間帯のご利用状況(全駅の時間帯別入場人員)
1月18日~1月20日の平均はこちらをご覧ください。
【ご利用のお客様に対する感染防止の取組】
・車両では、換気を目的として係員による車窓開放を実施しております。
なお、当社が保有するすべての車両で抗ウイルス・抗菌加工が完了し、車内にステッカーを掲出しています。
・駅では、券売機や階段等の手すりなど、お客様が頻繁に触れる箇所を定期的に消毒しております。また、駅改札の係員窓口にビニールシートを設置しております。
※当社係員のマスク着用について
従業員の熱中症予防のため、お客様と近接しないことを確認した上でマスクを着用しない場合がございます。ご了承ください。
感染症予防対策につきましては、首相官邸ホームページにてご確認ください。
(URL:https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html)