他の駅を見る
vol.72 多彩な顔を持つ上新庄駅の奥深さに触れて
学生の街であり、工場地帯であり、都心のベッドタウンであり。いくつもの顔を持つ上新庄駅は、集まるお店も個性的。工場併設のアウトレットや、住宅地にひっそり立つカフェなど、気になるスポットが点在しています。駅前のにぎやかな繁華街から、下町情緒が漂う住宅地へ…。知るほどに奥深い上新庄に、足を踏み入れてみませんか?
※掲載スポットの内容は掲載時点(2020年7月中旬)のものです。料金やメニュー内容、営業情報は変更になる場合がありますので、事前にお確かめのうえお出かけください。


神戸屋パン 東淀工場直売店

知る人ぞ知るパンのアウトレット
阪急電車から見える、大きな看板がおなじみの東淀工場。実は正門横の小さな直売所で、お得なパンを販売しています。神戸屋といえば最近、「サンミー」などの定番商品のほか、攻めた企画のパンが話題に。直売所には、市場から数カ月で姿を消してしまう、超レアな商品もたくさん並んでいます。100余年の歴史を持つ老舗ブランドの、最旬を感じるスポットです。
(上)数年前に場所を移したことで、地域の人も知らない穴場になっているとか。
(下)パンは全て通常価格の2〜3割引。消費期限が翌日に迫ったパンは、さらに2割引に。時々、超お買い得商品が登場するので、出合えたらラッキー。

ぴあウォークヨコタ

駅チカでスポーツを満喫
かつては、多くの工場が立ち並んでいた神崎川沿い。こちらの複合スポーツ施設も、工場跡地を活用して建てられました。どこか懐かしい雰囲気が漂う施設内には、ゴルフ練習場・室内フットサルコート、バッティングセンターが完備されています。特に人気は、お得な値段のゴルフ打ち放題。喫茶スペースでは、食事も提供しています。友だち同士で遊びに来てみては。

LOHAS cafe

食の喜びを発見できるカフェ
オーナーの木村さんは、元・パン職人。奈良県の叔父さんの農園で育った野菜をおいしく食べてもらいたいと、こちらのお店をオープンしました。旬の食材を惜しみなく使い、鮮やかなおかずを盛り合わせた日替わりランチは女性に大人気。カウンターには、焼き立てのパンが並び、運が良いときは手作りのラスクが食べ放題となります。予約をしておくのがベターです。
(上)ナチュラルで落ち着いた内装も、人気の理由。ぜひ時間にゆとりを持って訪れてほしいお店です。
(下)パンを求めてやって来るお客さんもたくさん。奈良から取り寄せたイチゴジャムも販売しています。


母の愛が詰まった焼き菓子
Blue Smiles
3人の子どもに、安心安全なおやつを食べさせたい。そんな想いからお菓子作りを始めたお母さんが、縁あって始めた小さなお店。イートインスペースでは、焼きたてのお菓子を、オリジナルブレンドのコーヒーや、山形県から取り寄せた無添加りんごジュースと楽しめます。体によい食材にこだわった、素朴な甘さのお菓子を頬張ると、おすそ分けをもらったよう。温かい気持ちになるお店です。

カラフルな靴下に胸がときめく
sunsun
1階がラベンダー色の小さなビル。ここではとっても癒やし系の姉妹が、それぞれお店を営んでいます。「ポイントおしゃれを楽しむお店」をコンセプトに、可愛い雑貨を販売するのは妹さん。商品の中心となるのは、個性的なデザインの靴下です。カラフルな靴下は、足元にちょこっと見せるだけで、とびきりおしゃれになる魔法のアイテム。見ているだけで胸が弾む空間が広がっています。

心がほっと安らぐパン教室
ポンポンはじけるパン教室FUKURA
ビルの階段を上って、3階へ。こちらでは、sunsunのお姉さんがパン教室を開いています。まず目に入るのは、絵本や雑誌が並ぶ、広い畳の部屋。パンの発酵や焼き時間は、こちらのスペースでのんびりと過ごし、パンが焼けたら、野菜たっぷりのランチをいただきます。まるで先生のお部屋におじゃまするように、穏やかな時間を過ごすことができるパン教室。1〜4名の少人数制です。

万人に愛される王道の鶏醤油ラーメン
麺蔵ひの屋
ラーメン店が連立する上新庄駅ですが、万人受けする鶏醤油なら、こちらがおすすめ。12時間かけて複数の鶏がらを煮込んだスープは、濃厚ながら適度なこってり具合で、自家製の中細麺と相性抜群。一方で、あっさりとした魚介合わせ醤油も和風だしがしっかり効いていて美味。店主の樋上さんは「こってりとあっさり、どちらも用意しているので、老若男女に楽しんでほしい」と話します。