他の駅を見る
vol.77 蛍池駅で雰囲気満点のショートトリップ
関西の空の玄関口・大阪国際空港(伊丹空港)の連絡駅である蛍池駅。駅周辺には地元で愛される個性的な飲食店が軒を連ねます。お店に居ながらにして、ちょっとした旅気分を味わえるので次の目的地が見つかるかも。2020年8月、約50年ぶりに過去最大のリニューアルを果たした空港と併せて、ゆったり過ごす1日はいかがですか。
※掲載スポットの内容は掲載時点(2020年11月中旬)のものです。料金やメニュー内容、営業情報は変更になる場合がありますので、事前にお確かめのうえお出かけください。


大阪国際空港(伊丹空港)

地域の人も楽しめる空港へ!
2018年に先行オープンした中央エリアを含め、段階的にリニューアルが進められ、商業エリアが大幅に拡充。保安検査場のレイアウトを大きく変更したことで、保安検査通過後の飲食店や物販店だけでなく、保険検査場通過前の一般エリアや展望デッキなどもお出かけスポットとしてワクワクする空間へ生まれ変わりました。空港限定のグルメやショッピングも楽しめます。
(上)展望デッキからは航空機の離発着を間近に眺めることができます。お子さまはもちろん、大人も大満足のビュースポット。
(下)水遊びのできる噴水やベンチもある開放的なウッドデッキ。テイクアウトグルメを楽しむのにもぴったり。

ノースショア 伊丹空港店

南国リゾートカフェ気分を満喫
ターミナルビル4Fと5Fの2フロアにテラス席を併せた広々とした空間でいただけるのは、新鮮な野菜と果物をたっぷり使ったメニューの数々。スプラウトやキャベツ、パプリカ、人参などが入った人気のサンドイッチをはじめ、パンケーキやロコモコなど、ハワイのテイストとボリューム感も魅力です。滑走路のワイドビューを楽しめる5Fのソファ席のファンも多いそう。

諸國屋

LOVE LOCALな逸品が見つかる
北ターミナルのセキュリティチェックゲート前にオープンした新しいスタイルのギフトショップ。大阪と兵庫を中心にバイヤーが全国から見つけてきた諸国の逸品が手に入る、セレクトショップといった品揃え。灘の地酒や西宮の人気パティスリーのスイーツ、箕面のデニッシュ専門店の空港限定パンやジャムなど、おもたせ探しにもぴったりです。


鉄道旅と寿司を堪能
スシDINER二葉
先代から店を継ぐ際に、思い切って内装を一新。店主の鉄道愛を詰め込んだ3タイプの部屋は、それぞれ客車列車、寝台特急のラウンジカー、お座敷列車をイメージしました。厨房には3升炊きのガスかまどが鎮座。「地獄炊き」と呼ばれる独特の炊き方をするシャリは粘りが少なく、口の中でほどける食感が自慢。鉄道ファンだけでなく、女性に家族連れと幅広い人を味で魅了しています。

平飼い卵の味が濃い!パンケーキ
grand star cafe
お茶以外にもランチに昼飲み、早めのディナーに、テイクアウトもOKの駅前にあると嬉しい万能系カフェ。店内はリゾート感がありつつ、甘すぎない雰囲気で男性客にも◎。ハンバーグが絶品のロコモコや日替わりランチがお目当のリピーターも。女子人気No.1は、専用の鉄板でじっくり焼き上げるふわシュワ食感のパンケーキ。国産の厳選素材を使用した、まさに星付き級のおいしさです。

世界を醸す味噌ラーメンの専門店で舌鼓
みつか坊主 蛍池本店
愛知の赤、京都の白、韓国のコチジャンなど各地の味噌を使った味噌ラーメンの専門店。濃厚そうな見た目の赤味噌ラーメンは予想をあっさりと覆し、スープまで飲み干せる赤出しのようなやさしさ。三つ葉、ミョウガなどを刻んだ薬味の香りと食感が楽しく、味噌漬けのチャーシューのコクやゆず入りつくねのさっぱり感もくせになりそう。おでんや唐揚げなどの一品料理やスイーツもあり、老若男女にフィット。

ヘルシーランチと酵素スムージーで美活
Joy’s cafe
駅の東側、線路沿いの隠れ家カフェ。店主の実家である鳥取から届く旬の野菜をたっぷりのヘルシー雑穀ランチはメインが2種類から選べます。いりこと椎茸の出汁に、九州の麦味噌を合わせた味噌汁はホッとできる味。健康志向の高まりに合わせ、女性だけでなく男性のおひとり様の姿も。ランチ付きのイベントも充実しており、なかでもスペインタイルやガラス細工のレッスンは定期的に開催中。