阪急ハイキング
北急・阪急・のせでん スカイハイキング
『池田の名所を巡り箕面の新駅工事を覗く 能勢街道から北急延伸線を通り北千里を目指すコース』
<約10㎞一般向き 街歩き>
日付 | 2023年12月16日 |
---|---|
タイトル |
北急・阪急・のせでん スカイハイキング 『池田の名所を巡り箕面の新駅工事を覗く 能勢街道から北急延伸線を通り北千里を目指すコース』 < 約10㎞ 一般向き 街歩き> |
お知らせ | ハイキングご参加のみなさまへ 〇 ご参加の際には、ホームページで最新の状況を確認してください。 〇 健康状態のすぐれない方は参加をご遠慮ください。ご自分の体力、体調をチェックされた上でご参加ください。 参加者のけがや他に与えた損害などについては主催者は一切の責任を負いません。 万一事故が生じた場合の費用は参加者負担となります。 〇 小学生以下および75歳以上の方の単独参加はご遠慮ください。 〇 係員の指示および注意事項は必ず守ってください。 〇 別行動をとられた場合は、阪急ハイキング参加に関係のない方とさせていただきます。 〇 緊急時は近くのスタッフもしくは緊急時の連絡先携帯電話、警察・消防署に連絡してください。 〇 天候の急変等、主催者の判断によりコースを変更することがあります。あらかじめご了承ください。 |
集合場所 |
出在家健幸公園(能勢電鉄 滝山駅下車 徒歩約3分) 最寄駅: 能勢電鉄 滝山駅 |
集合時間 | 9時30分~10時30分 |
集合に 便利な電車 |
阪急・大阪梅田駅発8時50分~9時50分 急行宝塚行き乗車 川西能勢口駅で能勢電鉄(日生中央行)に乗換え |
コース |
出在家健幸公園(スタート)→五月山公園→横岡公園→(西国巡礼道)→新稲の庚申塔→箕面西公園→唐池公園→箕面萱野駅【新駅】→阪急・北千里駅(ゴール) |
おすすめ ひとくちメモ |
スカイハイキングファンの皆様、お待たせしました。 年に1回のスカイハイキング!今回の目玉は、来年開業を控える、北大阪急行電鉄「箕面萱野駅」を大接近でご覧いただけます! 能勢電鉄・滝山駅近くの「出在家健幸公園」をスタート、五月山動物園(入場無料)のかわいい動物たちに挨拶して、西国巡礼道へ。 西国巡礼道は、観音巡礼の一つである西国三十三所をめぐる道であり、今回は24番中山寺から23番勝尾寺間を歩きます。 箕面西公園・唐池公園で昼食・休憩をした後は、いよいよ「箕面萱野駅」へ。 大阪市内から御堂筋線と北大阪急行線で、自然あふれる箕面がぐんと近くなります。来年3月の開業が待ち遠しいですね。 ゴールは、阪急・北千里駅。抽選会も開催します!お楽しみに。 北大阪急行延伸はこちらもチェック! |
ゴール受付時間 | 11時30分~15時00分 |
共催 | 北大阪急行電鉄・阪急電鉄・能勢電鉄 |