中山寺から、石仏が点在する登山道を登ること18丁(約2km)。標高約350mの地に佇む奥之院は、聖徳太子が最初に中山寺を創建した地。森に囲まれた静かな境内には再建されたお堂が建ち、「大悲水」と呼ばれる霊水が湧出。道中で見つけた小石をこの水で洗い清め、懐中すると願いが叶うとされる「お願い石」は、古くから女性を中心に伝承されてきたお守りです。
※阪急中山観音駅下車 北西へ約2km
営業時間 | 10:00〜15:00 |
---|---|
定休日 | 無休 |
最寄駅 | 中山観音駅 |
公式URL | http://nakayamadera.or.jp/ |