ほっぺが落ちちゃう!!美味しい和菓子を求めて森のおはぎへ♪
コロンとした見た目が
可愛らしくって
とっても美味しいおはぎを求めて
森のおはぎへ行ってきました
ぽっぺが落ちちゃう!!美味しい和菓子を求めて森のおはぎへ♪
▲岡町駅からてくてく歩いて美味しい和菓子のお店へやってきました
阪急宝塚線 岡町駅から徒歩7分
美味しい和菓子が人気の
森のおはぎへやってきました
何度かプレゼントでここのおはぎを頂いて
美味しかったこともあり
前々から1度来たかったんですよね
▲人気のものはあっという間に売り切れちゃうそう
この日は15時くらいに到着したんですが
人気店と言うこともあり
売り切れのものもチラホラ
お店の前にはソーシャルディスタンスを保ちつつ
注文を終えた人たちの人だかりがあるほどでした
さてさて
私のお目当てなおはぎはあるかな~?
▲番号札と引き換えに受け取って
途中で覗きたくなる心をぐっと抑えて帰宅しました^^
レギュラー商品から期間限定商品まで
8種類ほどあるおはぎは
残りの数が少ないものもありましたが
無事購入することができました
番号札をもって待つこと数分
オシャレな袋に入った注文の品を受け取って
るんるんで帰宅しました
▲購入したおはぎたち、、、どれも美味しそう♪
帰るやいなや、箱を取り出しオープン
うわあああ
和菓子の宝石箱やああああ
※言いたかった
どれも美味しそうなものばかりで
気づいたら6個も購入していました
▲右から深煎きなこ雑穀もち、ほうじ茶黒米もち、本醸造みたらし雑穀もち
購入したのは
深煎きなこ雑穀もち、ほうじ茶黒米もち、
本醸造みたらし雑穀もち、鳴門金時雑穀もち
焼き栗黒米もち、黄身かぼちゃ黒米もちの6種類
きな粉は安定の美味しさやし
ほうじ茶はお上品な感じで
口に入れるとすごくいい香りがしました
みたらしはみたらしの甘さの後に
たっぷりのつぶあんの美味しさがやってきて
これまた美味しい
▲右から焼き栗黒米もち、黄身かぼちゃ黒米もち、鳴門金時雑穀もち
焼き栗は丸ごと栗をほうばったような美味しさで
すこし栗の粒が残っているのがよかったです
かぼちゃもさつまいもも
素材の香りと甘さが絶妙に感じられて
おはぎで秋の味覚をこんなに楽しめるとは
しかもどれも大きさがちょうどよくて
とっても食べやすいのがいいですね
美味しい物ばかりで
人気になる理由がほんとよくわかります
▲美味しい和菓子が食べたくなったらぜひ森のおはぎへ
今回購入したおはぎは
どれもほっぺが落ちそうな美味しい物ばかり
焼き栗は秋冬限定
鳴門金時と黄身かぼちゃは秋限定の商品だそうなので
食べたい方はお早めにお店に行ってみてくださいね
この他にも期間限定商品や気まぐれで販売される美味しい和菓子など
どれもオススメのものばかり
ぜひ皆さんも岡町周辺に来た際には
森のおはぎによってみてはいかがでしょうか?
森のおはぎ
阪急宝塚線 岡町駅より徒歩
◎営業時間:10:00-13:00、14:00-売り切れ
◎定休日:日・月(お彼岸期間は営業)
◎TEL:06-6845-1250
◎HP:https://morinoohagi.jimdofree.com/
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。