入力された文字に
該当する駅はありません。

沿線おでかけ情報阪急ハイキング

第4回 朝日・五私鉄リレーウオーク(阪急開催回)
続く思い、やっぱり「い~な猪名川」 猪名川町制施行70周年! 茅葺き屋根と彫刻の道を歩く 日生中央 人の広場から静思館・彫刻の道コース
<約10km一般向け・街歩き 雨天決行・荒天延期>

日付 2025年10月12日
タイトル 第4回 朝日・五私鉄リレーウオーク(阪急開催回)
続く思い、やっぱり「い~な猪名川」 猪名川町制施行70周年! 茅葺き屋根と彫刻の道を歩く 日生中央 人の広場から静思館・彫刻の道コース
<約10km一般向け・街歩き 雨天決行・荒天延期>
お知らせ ★ 阪急ハイキングに初めてご参加いただく皆様へ ★

阪急ハイキングは、自由参加・参加費無料のハイキングイベントです。事前に服装・持ち物を整えて、スタート受付場所に集合しましょう。スタート受付にて、参加認定印入りのコースマップを受け取り、スタートします。
コースはマップを見ながら、各々のペースで歩きます。わかりにくい分岐には、道標(案内矢印)を掲出・ハイキングスタッフが案内を行いますので、初めてのコースでも安心です。

〇参加認定印とイコイコ手帳
 参加認定印は阪急ハイキングに参加した証のスタンプで、スタート受付にて配布するマップにあらかじめ印刷しています。
 スタンプは、ゴール受付で配布してますスタンプ台紙の『イコイコ手帳』に各自で貼り付けていただきます。
 参加認定印を15個集めていただくと、専用のノベルティグッズと交換できます。なお、イコイコ手帳に有効期限はありません
〇道標(矢印案内)
 道標(どうひょう)は、マップ案内を補助するために、ハイキングイベント開催当日に限り掲出している矢印です。分岐や不明瞭な箇所に掲出していますので、歩行の際には見落としのないように!
〇コースのレベル
 コースには『街コース』と『山コース』があり、比較的短い家族向きコースから熟練者向きの上級コースまで4つのレベルがあります。各々の体力や経験に応じてご参加ください。

★ ご参加の皆様へ(必ずご確認ください) ★
〇阪急ハイキングは地域の皆様の温かい支えによって成り立っています。ハイキングマナーを守りましょう。
〇係員の指示および注意事項は必ず守ってください。

〇ご参加の際には、ホームページで最新の状況を確認してください。
〇健康状態のすぐれない方は参加をご遠慮ください。ご自分の体力、体調をチェックされた上でご参加ください。
 参加者のけがや他に与えた損害などについては主催者は一切の責任を負いません。
 万一事故が生じた場合の費用は参加者負担となります。
〇小学生以下および75歳以上の方の単独参加はご遠慮ください。
〇別行動をとられた場合は、阪急ハイキングに関係のない方とさせていただきます。
〇緊急時は近くのスタッフもしくは緊急時の連絡先携帯電話、警察・消防署に連絡してください。
〇天候の急変等、主催者の判断によりコースを変更することがあります。あらかじめご了承ください。
集合場所 日生中央 人の広場(能勢電鉄 日生中央駅下車すぐ)
最寄駅: 能勢電鉄 日生中央駅
集合時間 9時30分~10時30分
集合に
便利な電車
阪急 大阪梅田駅 8時30分~9時30分発 急行宝塚行乗車  川西能勢口駅で能勢電鉄線乗換 日生中央駅下車
コース

日生中央 人の広場 (スタート)→うぐいす池公園→善福寺(彫刻の道)→猪名川町立静思館→ 上野素戔嗚神社→ (い~な!!さくら通り)→  松尾台→川西市歴史民俗資料館→ 伏見池公園→ 正林寺→日生中央 人の広場(ゴール)

おすすめ
ひとくちメモ

2025年度朝日・五私鉄リレーウオークも残すところあと2回。

後半は10月の阪急開催回からスタートします!

PRチラシ表面.jpg

スタート受付は、能勢電鉄 日生中央駅下車すぐの「日生中央 人の広場」。

隣接する商業施設「日生中央 サピエ」の阪急オアシスは、朝9時から営業しています。お弁当や軽食、飲み物はこちらでお買い求めください。

館内のトイレも使用することができます。

PXL_20250913_005948913.jpg

また、カリヨンの塔のからくり時計は、10時・12時・15時・18時にかわいい人形たちが時を奏でてくれます。

30ac906e-c05a-412c-9eeb-c676e3c55225~1.jpg

コースは、猪名川町のいたるところに設置されているユーモラスな彫刻をめぐります。また、静思館や歴史民俗資料館に常設されている茅葺屋根の家屋を見て、昔の生活を想像してみましょう。

大きな公園にはトイレもありますので、のんびりお昼休憩をしながら、思い思いの時間を過ごしてください。

今回は、【猪名川町町政施行70周年】として、猪名川町様の全面協力をいただいており、スタート・ゴールで様々なイベントを企画して、皆様をお迎えします!

★ スタートイベント

9時45分~、10時~(予定)

「関 純子アナのゴーゴー体操」で準備運動

関純子ゴーゴー体操.jpg

関アナと一緒に体操しましょう~! 時間にお集まりください。

※ 本イベントはテレビ番組の公開収録となります。体操に参加しているお客様の様子が後日放送される可能性があります。あらかじめご了承ください。

★ ゴールイベント(開催時間は、決定次第お知らせします>

・キッチンカー

・猪名川町観光協会フェア~猪名川みやげの販売

・猪名川ワインプロジェクトPR(アンケートをお答えいただいた方先着50名程度にワインの試飲あり)

主催 阪神・南海・京阪・阪急・近鉄
後援 朝日新聞社・朝日放送テレビ・日刊スポーツ・歴史街道推進協議会・猪名川町
協賛 リブドゥコーポレーション
協力 大塚製薬・猪名川観光協会・日生中央サビエ
スタート・ゴール会場
  • 日生中央 人の広場

最近ご覧になったコンテンツ